事業主の方へ

求人申込み

求人に関するトラブルが増えています!

ハローワーク経由で採用した場合にも、手数料の請求を受けるケースが増えています。
また、無料の求人サイトに掲載を依頼したつもりでも、料金の請求を受けるケースも増えています。
トラブル防止のため、求人サイト等の民間人材サービスを利用する場合は、特に以下の点を確認するようにしましょう。
・どのような条件で料金が発生するのか
・契約の期間はいつまで有効か
・当該事業者とは違う経路で採用した場合の料金発生について
・契約解除の方法について
・違約金や返戻金の発生について
・契約はその求人や事業所のみに適用されるのか、法人全体に適用されるのかの範囲
・事業者への連絡方法

ページの先頭へ戻る

学卒求人

高卒求人の全体の流れや中卒求人等について

愛知労働局のHPにて、新規学卒者の求人に関する情報がまとめてあります。こちらのページもご参照ください。

ページの先頭へ戻る

イベント参加

ミニ面談会

求職者の方と直接『面談』や『事業所説明』をしていただけるよう、会場をご用意いたします。会場はハローワーク西尾 2階会議室で、個別面談方式で行います。
求職者には、事前にハローワークがチラシ・ホームページ等で周知いたします。

精神・発達障害者しごとサポーター養成講座

精神障害、発達障害に関して正しく理解していただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座です。企業に雇用されている方であれば、どなたでも受講可能です。


※詳細は画像をクリックしてご確認ください。(PDFファイルが開きます)


講師が事業所に出向いて実施する出前講座も実施しております。費用は一切かかりません。講座開催のための会場のみご準備ください。詳細はハローワーク西尾 企業支援・専門援助部門までお問い合わせください!

ページの先頭へ戻る

企業PR動画

動画で企業PRをしませんか?ハローワーク西尾が撮影、編集します!
・動画の作成は、企業の魅力発信による求人の充足を目的としています。
・動画はハローワーク西尾のHP上で公開する他、公式YouTube、所内、面接会等のイベント会場で放映する等の方法で使用します。
 
≪動画作成条件≫
・ハローワーク西尾管内に就業場所がある求人を出している事業所
※求人票右上の「就業地住所」に西尾市が含まれていること
・動画公開時に有効求人があること

ページの先頭へ戻る

雇用保険

ページの先頭へ戻る

業務統計

ページの先頭へ戻る

障害者雇用

ページの先頭へ戻る

助成金

ページの先頭へ戻る

公正採用選考

ページの先頭へ戻る