- 山口労働局 >
- 労働局について >
- 山口労働局メールマガジン(バックナンバー) >
- 山口労働局メールマガジン/108号
山口労働局メールマガジン/108号
【2025年9月10日発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【トピックス】
1.令和7年度山口県最低賃金改正にかかる答申について(報道発表資料)
2.山口地方最低賃金審議会の意見に関する公示(山口県最低賃金の改正決定の意見に対する異議申出)
2.山口地方最低賃金審議会の意見に関する公示(山口県最低賃金の改正決定の意見に対する異議申出)
3.9月は「全国労働衛生週間準備期間」です
4.10月の「年次有給休暇取得促進期間」について
4.10月の「年次有給休暇取得促進期間」について
5.最低賃金の改正決定に係る関係労働者及び関係使用者の意見聴取に関する公示
6.ユースエール認定制度をJリーグ公式試合で周知します!
7.もにす認定事業主として「株式会社 ハニードライ」・「株式会社 T.L.S.」の2社を認定!
8.令和7年度第1回 えるぼし・くるみん認定企業 認定通知書交付式を開催します!
7.もにす認定事業主として「株式会社 ハニードライ」・「株式会社 T.L.S.」の2社を認定!
8.令和7年度第1回 えるぼし・くるみん認定企業 認定通知書交付式を開催します!
【イベント情報】
1.「仕事と介護の両立支援セミナー」のご案内
2.派遣先セミナーのご案内~派遣労働者を受け入れる際の労働者派遣法と実務上のポイント解説~
2.派遣先セミナーのご案内~派遣労働者を受け入れる際の労働者派遣法と実務上のポイント解説~
3.大学生・高校生等を対象とした労働条件セミナー(令和7年度厚生労働省委託事業)
4.令和7年8月・9月ふるさと山口WEB就職フェアの開催について
4.令和7年8月・9月ふるさと山口WEB就職フェアの開催について
5.令和7年度障害者就職面接会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□■トピックス■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------------------------
1.令和7年度山口県最低賃金改正にかかる答申について(報道発表資料)
-------------------------------------------------------------------------------
山口地方最低賃金審議会は、山口労働局長に対し、山口県最低賃金を64円引き上げ、時間額1,043円に改正すること、効力発生日を令和7年10月16日とすることを内容とする答申を行いました。
この引上げ額64円は、本年8月4日に中央最低賃金審議会から示された目安額(63円)に1円上乗せした金額になります。
山口労働局では、答申を踏まえ、本年度の山口県最低賃金の改正に係る手続を進めてまいります。
この引上げ額64円は、本年8月4日に中央最低賃金審議会から示された目安額(63円)に1円上乗せした金額になります。
山口労働局では、答申を踏まえ、本年度の山口県最低賃金の改正に係る手続を進めてまいります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------
2.山口地方最低賃金審議会の意見に関する公示(山口県最低賃金の改正決定の意見に対する異議申出)
-------------------------------------------------------------------------------
詳しくは、こちらをご覧ください。
-------------------------------------------------------------------------------
3.9月は「全国労働衛生週間準備期間」です
-------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------
厚生労働省では、10月1日(水)から7日(火)までを「全国労働衛生週間」9月1日(月)から9月30日(火)までを「全国労働衛生週間準備期間」としてさまざまな啓発活動を行っています。
事業場の皆さまにおかれましては、労働衛生意識の高揚を図るとともに、メンタルヘルス対策、治療と仕事の両立支援、化学物質に関するリスクアセスメントの実施など労働衛生管理活動の一層の促進を図っていただきますようお願いします。
事業場の皆さまにおかれましては、労働衛生意識の高揚を図るとともに、メンタルヘルス対策、治療と仕事の両立支援、化学物質に関するリスクアセスメントの実施など労働衛生管理活動の一層の促進を図っていただきますようお願いします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
-------------------------------------------------------------------------------
4.10月の「年次有給休暇取得促進期間」について
-------------------------------------------------------------------------------
年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。
働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇の活用が効果的です。
働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇の活用が効果的です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------
5.最低賃金の改正決定に係る関係労働者及び関係使用者の意見聴取に関する公示
-------------------------------------------------------------------------------
詳しくは、こちらをご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------
6.ユースエール認定制度をJリーグ公式試合で周知します!
-------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------
山口労働局は、ユースエール認定制度を周知するため、山口労働局、エフエム山口及びレノファ山口FCコラボ特別企画を実施します。
また、当日はエフエム山口による実況生中継の中で、ふるさと山口Uターン就職フェア等のコマーシャルも放映します。
また、当日はエフエム山口による実況生中継の中で、ふるさと山口Uターン就職フェア等のコマーシャルも放映します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
-------------------------------------------------------------------------------
7.もにす認定事業主として「株式会社 ハニードライ」・「株式会社 T.L.S.」の2社を認定!
-------------------------------------------------------------------------------
山口労働局は、このたび、障害者の雇用の促進や安定に関する取り組みなどが優良な中小企業である「もにす認定」企業として「株式会社 ハニードライ(下関市)」、「株式会社 T.L.S.(萩市)」を認定しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
-------------------------------------------------------------------------------
8. 令和7年度第1回 えるぼし・くるみん認定企業 認定通知書交付式を開催します!
-------------------------------------------------------------------------------
山口労働局は、女性活躍推進法に基づく認定(通称「えるぼし」)企業及び次世代育成支援対策推進法に基づく認定(通称「くるみん」)企業として、新たに8企業を認定しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆イベント情報◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------------
1.「仕事と介護の両立支援セミナー」のご案内
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
日時 令和7年9月10日(水) 13:30~16:00 (受付開始 12:30~)
会場 山口グランドホテル
会場 山口グランドホテル
詳しくは、こちらをご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------
2. 派遣先セミナーのご案内~派遣労働者を受け入れる際の労働者派遣法と実務上のポイント解説~
------------------------------------------------------------------------------
派遣先セミナーを、東京、大阪、愛知でハイブリット開催するほか、オンライン開催もいたします。
本セミナーは、派遣労働者の受け入れにあたって派遣先に求められる対応や実務上の留意点について、制度の基本的な法的知識のほか、具体的なトラブル事例、調査結果等を分かりやすく解説する内容となっています。
派遣労働者を受け入れている派遣先の事業主の皆さまをはじめ、人事・労務・派遣管理担当者、労働者派遣事業に関する知識を習得したい方、理解を深めたい方など、ぜひご参加ください。
本セミナーは、派遣労働者の受け入れにあたって派遣先に求められる対応や実務上の留意点について、制度の基本的な法的知識のほか、具体的なトラブル事例、調査結果等を分かりやすく解説する内容となっています。
派遣労働者を受け入れている派遣先の事業主の皆さまをはじめ、人事・労務・派遣管理担当者、労働者派遣事業に関する知識を習得したい方、理解を深めたい方など、ぜひご参加ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
→ https://jsite.mhlw.go.jp/yamaguchi-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/hakennsakisemina.html
→ https://jsite.mhlw.go.jp/yamaguchi-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/hakennsakisemina.html
------------------------------------------------------------------------------
3. 大学生・高校生等を対象とした労働条件セミナー(令和7年度厚生労働省委託事業)
------------------------------------------------------------------------------
厚生労働省では「大学生・高校生等を対象とした労働条件セミナー」(委託事業)を令和7年7月から開催します。
本セミナーは学生・生徒の皆さんが在学中にアルバイトとして働く際や、近い将来社会人として働き始める際に安心して働けるよう、労働関係法令の基礎的な知識を身につけていただくたくことを目的としています。
社会保険労務士等の労働関係法令に精通した有識者によるセミナーで、講師派遣・セミナー受講料・テキスト代いずれも無料です。
また、オンライン参加であれば個人申込も可能です。
本セミナーは学生・生徒の皆さんが在学中にアルバイトとして働く際や、近い将来社会人として働き始める際に安心して働けるよう、労働関係法令の基礎的な知識を身につけていただくたくことを目的としています。
社会保険労務士等の労働関係法令に精通した有識者によるセミナーで、講師派遣・セミナー受講料・テキスト代いずれも無料です。
また、オンライン参加であれば個人申込も可能です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------
4.令和7年8月・9月ふるさと山口WEB就職フェアの開催について
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
日程 令和7年8月27日(水)10時00分~15時55分《参加申込期限:8月25日(月)》
令和7年9月26日(金)10時00分~15時55分《参加申込期限:9月24日(水)》
令和7年9月26日(金)10時00分~15時55分《参加申込期限:9月24日(水)》
詳しくは、こちらをご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------
5. 令和7年度障害者就職面接会のご案内
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
山口労働局および県内ハローワークでは、障害のある方と企業の「出会いの場」を提供するため、就職面接会を県内7会場で開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★【制度改正/様式・事例集】★☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 助成金制度
詳しくは、こちらをご覧ください。
☆ 雇用保険制度
詳しくは、こちらをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○●【統計情報】●○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 山口県の雇用情勢について
○ 新規高卒者の求人・求職状況について
○「その他の統計など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□■【入札情報】■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 入札受付中の情報を掲載
詳しくはこちらをご覧下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
△▲△▲【関連サイト】▲△▲△
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 働き方・休み方ポータルサイト
◇ 女性の活躍・両立支援総合サイト
◇ 有期契約労働者の無期転換ポータルサイト
◇ 労働条件に関する総合情報サイト
◇ スタートアップ労働条件
◇ 若者雇用促進総合サイト
◇ ハラスメント対策についての総合情報サイト(あかるい職場応援団)
==============================================================================
◎ 山口労働局メールマガジン配信サービス
★ 発行:山口労働局
★ 編集:山口労働局雇用環境・均等室(電話 083-995-0390)
〒753-8510 山口市中河原町6-16 山口地方合同庁舎2号館
● 当メールマガジンは外部の電子メール配信サービスを利用して行っています。
● 登録していないにも関わらず本メールが配信された場合は、他の人が間違えて登録した可能性がありますので、配信停止の手続きをお願いします。
(メールマガジンの配信停止については、こちらから
● 当メールマガジンの送信元アドレスは送信専用となっています。
● 携帯メールなどには対応しておりません。
● 可能であれば等幅フォントにてご覧ください。
● 当メールマガジンの内容の全部又は一部について、私的使用又は引用など著作権法上認められた行為として、出所を明示することにより、引用、転載、複製を行うことができます。
==============================================================================
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
雇用環境・均等室
- TEL
- 083-995-0390