人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)の申請についてのご案内
実習等を登録教習機関等に委託して実施する場合は、事前の計画届の提出が不要です。
実習等終了後に下記のチェックリストに掲載された書類を期限内に提出してください。
申請期限は技能実習を終了した日の翌日から起算して、原則2か月以内です。
必要書類一式を山口労働局または所在地管轄ハローワークあてに提出してください。
※実習の一部を登録教習機関等に委託される場合や、事業主自ら実施する場合は事前に計画届の提出が必要となります。計画届の提出期限は実習の原則一週間前までとなります。詳細は下記問い合わせ先までご相談ください。
実習等終了後に下記のチェックリストに掲載された書類を期限内に提出してください。
申請期限は技能実習を終了した日の翌日から起算して、原則2か月以内です。
必要書類一式を山口労働局または所在地管轄ハローワークあてに提出してください。
※実習の一部を登録教習機関等に委託される場合や、事業主自ら実施する場合は事前に計画届の提出が必要となります。計画届の提出期限は実習の原則一週間前までとなります。詳細は下記問い合わせ先までご相談ください。
チェックリストはこちら
主な申請様式
- 支給要件確認申立書(共通要領様式第1号)[PDF形式:246KB]
- 支給要件確認申立書(共通要領様式第1号)[DOCX形式:54KB]
- 支払方法・受取人住所届[PDF形式:91KB]
- 令和7年3月31日までに開始された技能実習は令和6年度の様式を、4月1日以降に開始された技能実習は令和7年度の様式を使用してください(厚生労働省HPへリンクします)
参考:山口県内の登録教習機関と実施技能講習等
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
山口労働局 助成金センター
- TEL
- 083-902-1564