自宅などから「オンライン」で職業相談を受けることができます

 お持ちのスマートフォン、パソコンなどを利用して、ご自宅や外出先などからハローワークによる職業相談を、オンライン(Zoom)で受けることができます。
 ご利用に当たっては、電話または窓口から予約する方法、オンライン・ハローワークシステムから予約する方法があります。

リーフレット[PDF形式:465KB]

1 対象者
・ハローワークに求職登録し、就職活動中の方 
 求職登録がまだの方はこちら(https://www.hellowork.mhlw.go.jp/member/app_entryguide.html
・Webカメラによる通信が可能な端末(スマートフォン、パソコン等)などのオンライン職業相談をするための必要なネット通信環境を準備できる方。
・アプリケーションソフトZoomを利用できる方。
・別途定める「オンライン・ハローワークシステム(職業相談)利用規約」に同意される方

2 利用方法
ハローワークの窓口または電話による事前予約する方法やオンライン・ハローワークシステムから予約する方法があります。

3 留意事項
・通信機器・通信料などオンライン職業相談にかかる費用については自己負担になります。特に、従量制の料金設定としている場合など十分にご留意ください。
・オンライン職業相談の録画・録音はその方法を問わず一切禁止です。
・オンライン職業相談利用に際しての各種トラブルに係る免債事項等につきましては、「オンライン・ハローワークシステム(職業相談)利用規約」にてご確認ください。
・オンライン職業相談等では、オンライン通信のアプリケーションソフトとして「Zoom」を使用します。オンライン職業相談等の利用に当たっては、別途「Zoom」の利用規約にも同意いただく必要があります。
・オンライン職業相談は、ハローワークの開場時間内内で行われ、1日1回、1回当たり30分を条件として利用できます。
 

※登録商標又は商標
本ページに記載されている以下の会社名、製品名は、各社の登録商標又は商標です。
Zoomは、Zoom Video Communications,Inc.の商標又は登録商標です。


オンライン・ハローワークシステム(職業相談)利用規約[PDF形式:1MB]

➣オンライン・ハローワークシステム
https://online-hellowork.mhlw.go.jp/onlinehw-u/offer/offerList_initDisplay
 
➣オンライン・ハローワークシステムクイックマニュアル
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001380280.pdf
 
➣オンライン職業相談の流れ(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=FFJXk1wnjdo

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

職業安定部 職業安定課

TEL
083-995-0380

その他関連情報

〒753-8510 山口市中河原町6番16号山口地方合同庁舎

Copyright©2000-2025 Yamaguchi Labor Bureau.All rights reserved.