業務改善助成金について
(中小企業最低賃金引上げ支援対策補助金)


『業務改善助成金』は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。生産性向上のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。

 

業務改善助成金ご案内動画

業務改善助成金のご案内その1 概要編


業務改善助成金のご案内その2 手続き編

お知らせ

令和7年4月9日

令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領を公開しました。
交付要綱[PDF:241KB]
交付要領[PDF:366KB]
必ず最新の交付要綱・要領で助成要件をご確認ください。

[令和7年度業務改善助成金リーフレット]
(A4印刷用リーフレット)業務改善助成金のご案内[PDF:844KB]
(印刷用リーフレット)業務改善助成金の一部変更のお知らせ[PDF:422KB]

業務改善助成金コールセンターは、令和7年4月11日(金)9時から開設します。

厚生労働省では、業務改善助成金だけでなく、生産性向上(設備・人への投資等)、正規・非正規の格差是正、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上げ」を支援しております。賃金引上げの検討の際に、ご活用ください。 「賃上げ支援助成金パッケージ」リーフレット[PDF:389KB]
令和7年3月14日

〈実績報告及び支給申請に関する重要なお知らせ〉
例年と比較し、多くの申請を受け付けている関係で、通常よりも審査にお時間をいただいております。
遅くとも、4月末を目処に審査及び支払手続を完了することとしていますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。
令和7年2月1日

〈重要なお知らせ〉
令和6年度の交付申請の受付は令和7年1月31日で終了いたしました。
令和6年12月24日

交付要綱及び交付要領を一部改正しました。
<令和6年12月改正版>
交付要綱[PDF:138KB]
交付要領[PDF:634KB]
主な変更点について、2種類のリーフレットがございますので、そちらをご確認ください。
事業完了期限延長のご案内[PDF:291KB]
交付申請期限延長のご案内[PDF:176KB]
令和6年10月24日

令和6年度の申請に関しては、賃金引上げ後の申請は認められておりません。
申請書類を山口労働局が受理した日付(山口労働局に申請書類が到達した日付)以降で、賃金引上げ日を設定し、引上げを行っていただく必要がありますので、ご注意ください。
※本助成金は予算の範囲内で交付するため、申請期間内に募集を終了する場合があります。
本助成金の詳細は、業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援(厚生労働省HPへリンク)をご参照ください。
本助成金の交付要綱・交付要領・申請書等の記入例、Q&A、業種別事例集は、リンク先でダウンロード可能です。
 

ページの先頭へ戻る

活用事例のご紹介

業務改善助成金を活用されている事業場の事例を紹介します。 山口局版 事例集(令和3年度)
【導入事例】
宿泊・飲食サービス業
食料品製造業
飲食料品小売業
飲食業
食料品製造・飲食業
洗濯・理美容業

ページの先頭へ戻る

  

申請について

山口労働局へ申請される場合は、下記の提出書類一覧をご参照ください。
なお、指定された各様式が全て記載されていない場合や、提出書類一覧に記載された書類が一通り添付されていない場合は、窓口・郵送での申請を問わず、申請書類一式を返戻させていただきますのでご注意ください。

「業務改善助成金」の申請を検討されている方は、こちらを必ずご確認ください。[pdf形式:115KB]

山口労働局提出書類一覧

令和7年度
交付申請時 [pdf形式:138KB]

令和6年度
交付申請時 [pdf形式:149KB]
実績報告及び支給申請時[pdf形式:180KB]
状況報告時[pdf形式:203KB]
アンケート[xlsx形式:29KB]

ページの先頭へ戻る

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

雇用環境・均等室

TEL
083-995-0390

その他関連情報

〒753-8510 山口市中河原町6番16号山口地方合同庁舎

Copyright©2000-2025 Yamaguchi Labor Bureau.All rights reserved.