経済対策を踏まえたキャリアアップ助成金の活用について

 厚生労働省では、賃金引上げに向けた支援策として、令和7年度に「「賃上げ」支援助成金パッケージ」を取りまとめ、生産性向上(設備・人への投資等)、非正規雇用労働者の処遇改善、より高い処遇への労働移動等を通じて、労働市場全体の賃上げ支援を進めており、キャリアアップ助成金の正社員化コース及び賃金規程等改定コースも、事業主が賃上げを検討する際の有力な選択肢となり得ることから、当該パッケージに含まれています。
 今般、令和7年11月21日に閣議決定された「「強い経済」を実現する総合経済対策」において、賃上げ環境の整備の一環として、「賃上げの裾野を正社員以外にも広める観点から、非正規雇用労働者の処遇改善等を行う事業者を支援するキャリアアップ助成金の活用を促進する」旨が明記されました。
 
 事業主のみなさまにおかれましては、別添リーフレット等を参考に、キャリアアップ助成金の積極的な活用についてぜひご検討ください。
 
リーフレット・「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」   パンフレット・「キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)」

参考
「賃上げ」支援助成金パッケージ
「強い経済」を実現する総合経済対策 ※キャリアアップ助成金の記載はP24
 

キャリアアップ助成金に関するお問い合わせはこちら

山形労働局 助成金センター TEL 023-666-3614
もしくは最寄りのハローワークまで

その他関連情報

情報配信サービス

〒990-8567 山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階

Copyright(c)2000-2016 Yamagata Labor Bureau.All rights reserved.