令和7年度「安全衛生に係る優良事業場又は功労者に対する山形労働局長表彰」 の受賞事業場、個人が決定しました ~ 令和7年10月28日開催の「山形県産業安全衛生大会」において表彰 ~

【照会先】

山形労働局労働基準部健康安全課
健康安全課長      阿久津 拓也
主任地方産業安全専門官 木村 勝則
TEL 023-624-8223

 山形労働局(局長 島田(しまだ) 博和(ひろかず))は、令和7年度の「安全衛生に係る優良事業場又は功労者に対する山形労働局長表彰※1」の受賞事業場、個人を決定しましたので公表します。
 各賞の受賞者は、別紙1「令和7年度山形労働局長安全衛生表彰受賞者名簿」のとおり5事業場、2個人であります。
 表彰式は、10月28日(火)に河北町総合交流センターサハトべに花で開催される「令和7年度山形県産業安全衛生大会※2」の場で行われます。(別添参照)
 なお、当該表彰式において、厚生労働省において6月に決定されました令和7年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」の県内受賞者(1事業場、1個人)に対する表彰状伝達も併せて執り行うこととしております。(別紙2参照)
 
※1「安全衛生に係る優良事業場又は功労者に対する山形労働局長表彰」は、山形県内において安全衛生に関する水準が良好で他の模範と認められる事業場や長年にわたり労働安全衛生に尽くし地域の安全衛生水準の向上発展に多大の貢献をした功労者等をたたえ表彰するものです。
 
※2「山形県産業安全衛生大会」は、労働災害のない安心して働ける職場環境を実現することを目的に、労働災害防止団体等が主催して毎年この時期に開催されています。また、労働災害防止の機運の醸成を図るため、事業場における労働災害防止対策の強化と自主的な安全衛生活動への取組を促進する「やまがたゼロ災運動」の推進大会も併せて実施されます。(別添資料参照)

【参考資料】
(別紙1)令和7年度山形労働局長安全衛生表彰受賞者名簿
(別紙2)令和7年度厚生労働大臣表彰受賞者名簿(県内受賞者抜粋)
(別添)令和7年度山形県産業安全衛生大会(リーフレット)


報道発表資料(令和7年9月12日)

その他関連情報

情報配信サービス

〒990-8567 山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階

Copyright(c)2000-2016 Yamagata Labor Bureau.All rights reserved.