車両系建設機械の定期自主検査指針
が改正されました
車両系木材伐出機械に係る規制について
平成25年10月1日から、食品加工用機械についての規定を
追加した改正「労働安全衛生規則」が
施行されています。
施行通達(PDF) パンフレット(PDF)
平成25年7月1日から、鉄骨切断機等も規制対象となる改正
「労働安全衛生規則」が施行されています。
機械の包括的な安全基準に関する指針
令和元年度「『見える』安全活動コンクール」
参加企業募集中!(8月1日~9月30日)
○ 「『見える』安全活動コンクール」特設ページ ←応募方法
○ 厚生労働省発表ページ ←こちらもご覧ください
令和二年度全国安全週間のスローガン募集について
【厚生労働省HPへ】
「陸上貨物運送事業における重大な労働災害防ぐためには」
~荷役作業時の死亡災害にみる災害パターン別の
主な原因と対策~(H28年11月作成)
新聞販売業の労働災害発生状況
『あんぜんプロジェクト』メンバー(参加企業)を募集しています
『ストップ!転倒災害プロジェクト』
○ 厚生労働省 転倒災害プロジェクト
○ 実施要綱
<リーフレット>
▼ 【STOP!冬季の転倒災害】(2020年1月)
『交通労働災害の防止』について
化学物質を取扱う事業場の皆様へ
ラベル表示・SDS交付・リスクアセスメントの対象に
27物質が追加されます(平成29年3月1日から)
リーフレット(PDF)
化学物質を取扱う事業場の皆さまへ
リスクアセスメントを実施しましょう
パンフレット(PDF) (平成28年6月1日から)
化学物質のリスクアセスメントに関する訪問支援の
ご案内
リーフレット(PDF)
化学物質管理の無料相談窓口のご案内
リーフレット(PDF)
【義務化】
『ナフタレン』と『リフラクトリーセラミックファイバー』
についての健康障害防止措置(平成27年11月1日から)
パンフレット(PDF)
【改正】
化学物質による健康障害防止指針(がん原性指針)
(平成28年3月31日)
通達(PDF)
【一部改正】
有機溶剤等使用の「注意事項の掲示内容」
(平成26年11月から)
リーフレット(PDF)(1331KB; PDFファイル)
【改正】
特定化学物質障害予防規則等
(平成26年11月から施行)
パンフレット(PDF)
粉じん障害防止規則の改正~屋外での
呼吸用保護具(防じんマスク)の使用
(平成26年7月31日から)
リーフレット(PDF)
粉じん障害防止規則等の改正
~呼吸用保護具(防じんマスク)の
使用範囲拡大等について~
(平成29年6月1日から)
リーフレット(PDF)
第8次佐賀労働局粉じん障害防止総合対策推進計画
ストレスチェック制度について
(1)ストレスチェック制度のご案内
→ 厚生労働省のホームページへリンク
※ 「メンタルヘルス対策・過重労働対策等」へリンク
(2)ストレスチェック制度(メンタルヘルス対策全般)に
関する相談・支援
佐賀産業保健総合支援センターのホームページへ リンク
職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策
あなたの疲労診断
自己診断チェックリストで疲労の蓄積をセルフチェック
過労死等予防のために
(二次健康診断等給付のご案内) ([PPT:188KB]
治療と仕事の両立について
佐賀県地域両立支援推進チーム
【事業場向けリーフレット】
【労働者向けリーフレット】
佐賀産業保健総合支援センター のご案内
佐賀産業保健総合支援センターは、
産業保健関係者を支援するために、
独立行政法人労働者健康福祉機構が
全都道府県に設けた組織です。また、
労働基準監督署ごとに、
地域産業保健センター(地域窓口)を
設けています。
「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン」
が策定されました(リーフレット)
職場の「受動喫煙防止対策」が事業者の
努力義務となりました(平成27年6月から)
労働安全衛生法が改正されました。
(平成26年中から平成28年6月までの間に順次施行)
パンフレット(PDF)
労働安全衛生法に基づく定期健康診断等の
項目の改正について
職場の熱中症予防対策は万全ですか?
リーフレット(PDF)
作業環境測定機関一覧表(PDF6KB)
安全衛生に関する総合情報(職場のあんぜんサイト)
安全衛生情報センター(JAISH)
厚生労働省が設立、中央労働災害防止協会に運営を委託し、
事業場の安全衛生に関する情報を提供しています。
第13次佐賀労働局労働災害防止計画
(全文)
(13次防リーフレット)
製造業における元方事業者による
総合的な安全衛生管理のための指針
危険性又は有害性等の調査等に関する指針
(全文)
リーフレット
派遣労働者の安全と健康の確保のために
◆過去の掲載記事はこちら
上記のコンテンツは、Microsoft Office PowerPointファイルを含みます。
PowerPointファイルをご覧になるためには、Microsoft Office PowerPoint又は Microsoft Office PowerPoint 2003 Viewer が必要となります。
Microsoft Office PowerPoint 2003 Viewerは マイクロソフトのサイトからダウンロードすることができます。
|
|