雇用保険受給者の皆様へ
【雇用保険受給者のみなさまへ】 新型コロナウイルス感染症にかかる特例措置について 令和2年9月25日現在 1.失業認定日について 受給手続きを行ったハローワークの指定した日(失業認定日)にご来所ください。 ただし、令和2年9月30日(水)までに認定日がある方で、新型コロナウイルス感染症の感染防止のために来所が困難な 場合については、郵送による証明認定を行うこともできます。 なお、令和2年10月1日(木)以降は手続きにご来所いただく必要があり、郵送による証明認定は認められないこととなりますので、 ご注意ください。ただし、高齢(概ね60歳以上)であること、基礎疾患を有すること、妊娠中であることを理由に、感染予防等の関係 から来所を控えたい方は、例外的に郵送による証明認定を行うことができます。
2.求職活動が実施できなかった場合について 令和2年3月10日から令和2年9月30日までの期間が、認定対象期間に1日以上含まれる方で、感染を懸念する等の理由に より求職活動が行えなかった方は、次回認定日に 「求職活動に関するアンケート」 にその旨を回答することで、認定を受ける ことができます。 なお、認定対象期間の初日が令和2年10月1日以降の方は、指定された回数の求職活動実績が必要となりますので、ご注意 ください。ただし、高齢(概ね60歳以上)であること、基礎疾患を有すること、妊娠中であることを理由に、郵送による証明認定を 希望される方は、例外的にアンケートにより認定を受けることができます。 3.おしらせ ・新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例のお知らせ(特定理由離職者) [PDF:523KB] ・新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例のお知らせ(特定受給資格者) [PDF:514KB] ・新型コロナウイルス感染症に伴う受給期間の延長について [PDF:456KB] ・新型コロナウイルス感染症等の影響に対応した給付日数の延長に関する特例について[PDF:355KB] ・国家公務員退職手当法に基づく失業者の退職手当の特例のお知らせ[PDF:511KB] 4.雇用保険説明会について 雇用保険受給者説明会でご案内している動画は以下からもご覧いただけます。 ▼ 雇用保険受給者説明会用動画 (上記リンクをクリックしますと、Youtube厚生労働省動画チャンネルへつながります) |
|
|
|
|