職業訓練をお考えの方へ
就職やスキルアップにつなげよう!
ハロートレーニングって何?
ハロートレーニング(公的職業訓練)とは、
雇用保険を受給している求職者を主な対象とする「公共職業訓練(委託訓練、施設内訓練)」と、
雇用保険を受給できない求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」の総称です。
キャリアアップや希望する就職を実現するために、必要な職業スキルや知識を習得することが
できる公的な制度です。公的な制度のため、一部テキスト代等を除き、受講料は無料です。
ハロートレーニングを受講するには、ハローワークへの求職申込が必要です。お近くのハロー
ワークへご相談ください。

◆厚生労働省ハロトレ特設サイト

あなたのしごと探しに、役立つスキルを。ハロートレーニング<離職者訓練・求職者支援訓練>
◆求職者支援訓練については、リーフレット「求職者支援制度」について及び厚生労働省HPを
ご覧ください。
◆委託訓練 宮崎県HP 職業訓練
◆施設内訓練 ポリテクセンター宮崎HP ポリテクセンター延岡HP
宮崎県内で開講予定のハロートレーニング




◆全国のハロートレーニングコースは、こちらから検索できます↓↓↓
ハローワーク インターネットサービス
職業訓練校説明会のご案内
新型コロナウイルスの影響により、説明会を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。詳しくは、下記の各日程をクリックし、ハローワークのチラシをご確認ください。ハローワーク日南 令和3年3月10日(水)
ハロートレーニングを受講された方の声
◆宮崎県では、たくさんの方がハロートレーニングを受講しています。訓練を修了された方の感想を一部ご紹介します。

職業訓練を受講中の方へ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための特例措置として、令和2年10月1日以降の
指定来所日等の取扱いが変更となります。詳しくは下記をご確認ください。
●求職者支援制度における指定来所日等の取扱いについて
キャリア・コンサルティングを希望する方へ
◆雇用型訓練、公共職業訓練の受講を希望する方や受講することを迷っている方は、
キャリア・コンサルティングを受けることが出来ます。
詳しくは下記リーフレット及び【ジョブ・カード作成支援予約専用WEBサイト】をご覧ください。
あなたのキャリア、ジョブ・カードで見つけませんか?
【ジョブ・カード作成支援予約専用WEBサイト】
↑(株)スープルのHPへ移動します
ハロートレーニングQ&A
この記事に関するお問い合わせ先
職業安定部 訓練室 TEL : 0985-38-8838