職員採用情報
宮崎労働局職業対策課職員(任期付任用職員)の選考採用について
宮崎労働局職業対策課(助成金コーナー)職員の任期付任用職員を募集します。【募集概要】
1.職種:任期付任用職員
2.業務:雇用調整助成金等の支給業務及びその他関連する業務
各種助成金業務に関すること
受付、電話・窓口応対等、助成金業務全般 等
3.就業場所:ハローワークプラザ宮崎内 助成金コーナー
宮崎市大塚台西1丁目1-39
4.採用予定数:1名
5.雇用期間:令和5年6月1日~令和6年3月31日
詳細は、募集要項をご確認ください。
6. 応募の方法:ハローワークにて紹介状の交付を受け、応募書類とハローワーク紹介状を
令和5年5月16日(火)必着で、宮崎労働局総務部総務課人事係あて送付して
ください。
7. ハローワークの求人番号:45010-13794921
詳細は、「募集要項」をご確認ください。 ⇒ 「募集要項」(PDF)
労働基準監督官採用試験情報
<「労働基準監督官の採用試験」へリンク>
■労働基準監督官とは
全国では、約410万の職場で約5,300万人が働いています。働く人が安心して働ける
職場環境を実現するためには、労働基準法などで定められた労働条件が確保され、
その向上が図られることが重要です。
労働基準監督官は、労働基準関連法令に基づいてあらゆる業種の事業場に立ち入
り、事業主に対し法に定める基準を遵守させることにより、労働条件の確保・向上、働
く人の安全や健康の確保を図ることを任務とする厚生労働省の専門職員です。
【PR動画(厚生労働省作成(YouTube))】
本 編
ダイジェスト版
2023年度 労働基準監督官一次試験合格者を対象とした業務説明会
労働基準監督官一次試験合格者を対象とした業務説明会を次のとおり開催します。
宮崎で労働基準監督官として働きたい方の参加をお待ちしております。
【開催概要】
(オンライン型説明会)
オンラインでご自宅と宮崎労働局を繋ぎ、ご自宅で業務説明を受けることができます。
※接続方法等は、おって本ページでお知らせいたします。
開催の日時:(1回目)令和5年6月28日(水)10:00~12:00
(2回目)令和5年6月28日(水)13:30~15:30
参加の方法:事前申し込み制です。
申し込みの方法はおって本ページでお知らせいたします。
(参集型説明会)
宮崎労働局にお越しいただき、直接担当者から業務説明をいたします。
開催の日時:(1回目)令和5年6月29日(木)10:00~12:00
(2回目)令和5年6月29日(木)13:30~15:30
参加の方法:事前申し込み制です。
申し込みの方法はおって本ページでお知らせいたします。
申込受付は、終了しました。