職員採用情報
宮崎労働局職業対策課職員(産休代替任期付職員)の選考採用について
宮崎労働局職業対策課(助成金コーナー)職員の産前・産後休暇に伴い任期付職員を募集します。【募集概要】
1.職種:産休代替任期付任用職員
2.業務:雇用調整助成金等の支給申請書の受理・審査及び支給決定に関すること
各種助成金業務に関すること
受付、電話・窓口応対等、助成金業務全般 等
3.就業場所:ハローワークプラザ宮崎内 助成金コーナー
宮崎市大塚台西1丁目1-39
4.採用予定数:1名
5.雇用期間:令和4年7月15日~令和4年10月20日
※再採用の可能性あり。詳細は、募集要項をご確認ください。
6. 応募の方法:ハローワークにて紹介状の交付を受け、応募書類とハローワーク紹介状を
令和4年6月20日(月)必着で、宮崎労働局総務部総務課人事係あて送付して
ください。
7. ハローワークの求人番号:45010-13794921
詳細は、「募集要項」をご確認ください。 ⇒ 「募集要項」(PDF)
労働基準監督官採用試験情報
<「労働基準監督官の採用試験」へリンク>
■労働基準監督官とは
全国では、約410万の職場で約5,300万人が働いています。働く人が安心して働ける
職場環境を実現するためには、労働基準法などで定められた労働条件が確保され、
その向上が図られることが重要です。
労働基準監督官は、労働基準関連法令に基づいてあらゆる業種の事業場に立ち入
り、事業主に対し法に定める基準を遵守させることにより、労働条件の確保・向上、働
く人の安全や健康の確保を図ることを任務とする厚生労働省の専門職員です。
【PR動画(厚生労働省作成(YouTube))】
本 編
ダイジェスト版
2022年度 宮崎労働局労働基準監督官採用面接
申込受付は、終了しました。
国家公務員一般職試験(大卒・高卒程度)採用情報
2022年度 採用面接(国家公務員採用一般職試験(大卒程度)最終合格者対象)
申込受付は、終了しました。
2022年度 個別業務説明会(国家公務員一般職試験(高卒程度)受験者対象)
2022年度 官庁訪問(国家公務員一般職試験(高卒程度)一次試験合格者対象)
申込受付は、終了しました。2022年度 採用面接(国家公務員採用一般職試験(高卒程度)最終合格者対象)
申込受付は、終了しました。宮崎労働局では、2022年度国家公務員採用一般職試験(高卒程度)最終合格者を対象
とした採用面接を、次のとおり実施いたします。
【日 時】 令和4年11月15日(火) 9時以降
※以降の日時は、応相談。
【場 所】 宮崎合同庁舎(宮崎市橘通東3丁目1番22号)
【申 込】 令和4年11月15日(火)9時以降、以下の連絡先へ電話でお申し込み
ください。
(連絡先・担当)
TEL:0985-38-8820 総務課人事係 東・中田
【その他】 採用面接の際は、履歴書(様式は問いません)を作成し、写真貼付のうえ、
持参してください。
社会人選考採用
宮崎労働局職員(常勤)の「社会人選考採用」
申込受付は、終了しました。2022年度国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)第2次選考(採用面接)
申込受付は、終了しました。任期付任用職員選考採用
宮崎労働局では、新型コロナウイルス感染症に対応する休業支援金・給付金、雇用調整
助成金等の支給事務等を担う職員(任期付)を募集します。
【募集概要】
1.職種:任期付任用職員
2.業務:新型コロナウイルス感染症対応休業支援金給付金、雇用調整助成金等の支給事務等
3.就業場所:職業安定課分室、職業対策課助成金センター、総務課のいずれか
4.採用予定数:3名
5.雇用期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日
6.応募の方法:ハローワークにて紹介状の交付を受け、応募書類とハローワーク紹介状を
宮崎労働局総務部総務課人事係あて送付してください(令和5年2月10日
(金)応募書類必着)。
7.ハローワークの求人番号:45010-2876531
詳細は、募集要項をご確認ください ⇒ 「募集要項」
国家公務員採用一般職試験日程
採用スケジュール
宮崎労働局、宮崎県内ハローワーク、労働基準監督署の職員になるには?
厚生労働省九州・沖縄ブロック労働局での採用となります。
九州・沖縄ブロック労働局とは、福岡労働局・佐賀労働局・長崎労働局・熊本労働局・大分労働局・宮崎労働局・鹿児島労働局・沖縄労働局のすべての労働局を含んだ総称です。
(宮崎労働局雇用環境・均等室の職員になることを希望される方も含みます。)
イベント情報
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 TEL : 0985-38-8820