ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報窓口案内労働局について
ホーム > 利用者別・目的別メニュー > 事業主の方へ > 事業主向け各種情報 > 年間安全衛生管理計画を作り、労働安全衛生マネジメントシステム導入の第一歩としましょう
本文へ移動する

年間安全衛生管理計画を作り、労働安全衛生マネジメントシステム
導入の第一歩としましょう。

1 趣旨

 労働安全衛生マネジメントシステムは、従来からの安全衛生管理手法である再発防止型から、潜在的危険性を認知し改善を図る先取り型へ前進するための手法です。
 具体的には労働者の協力の下で、「計画―実施―評価―改善(P―D―C―A)という一連の過程によってレベルアップを図っていくもので、各事業場の自主的な取組を基本とするものですが、そのためには年間を通じた実効性のある安全衛生管理計画を樹立することが不可欠です。
 京都労働局では、労働安全衛生マネジメントシステムの導入・運用を促進するため、「年間安全衛生管理計画書」のモデル様式を作成していますのでご利用下さい。計画は「年」でも「年度」でもかまいません。計画作成にあたっては、次の2の作成手引を参考にして下さい。

2 年間安全衛生管理計画書の作成手引

(1) 労働災害発生状況

ア 度数率は100万時間当たりの労働災害発生割合を表わし、次の計算式で求めます。計算結果の値は小数点以下3位を四捨五入し、2位まで表わして下さい。

度数率=労働災害による死傷者数/延労働時間数×1,000,000

(2) 目標値

 災害件数は、前年度までの労働災害発生状況を参考に極力抑えた数値を設定して下さい。(前年より増加させることは出来ません。)

(3) 基本方針

 経営トップ自らの安全衛生に関する意思表明を受けて、1年間を取組む基本的な方向について、具体的かつ簡潔に表現して下さい。

(4) 前年度の反省と評価

 年度末(年末)に重点施策毎に活動状況をまとめ、簡潔にコメントと評価を○△×で記入下さい。(○:実施率80%以上、△:実施率50%~80%、×:実施率50%未満)

(5) 重点実施事項

 前年度の実績を評価し、本年度の基本方針に沿って出来るだけ具体的かつ簡潔に表現して下さい。
 記入項目の例は、下記のようなものが考えられます。

1 安全衛生管理体制の整備

  • 安全衛生委員会の審議内容の見直しと活性化
  • 安全衛生管理組織の見直し
  • ヒヤリ・ハット報告による災害防止対策、安全衛生改善提案の実施検討

2 安全衛生教育の推進

  • 管理監督者教育
  • 危険有害業務従事者に対する再教育の実施
  • 職長教育の推進

3 安全衛生小集団活動の推進

  • ヒヤリ・ハット
  • 安全衛生提案制度の活用
  • 危険予知による相互注意運動の推進

4 「はさまれ、巻き込まれ」災害の撲滅

  • 危険箇所の点検及び改善
  • 機械の点検、修理、清掃時等の機械停止と点検中等の機械停止表示の徹底

5 クレーン玉掛作業における災害の撲滅

  • 有資格者による適切な玉掛作業の実施
  • 地切り時の退避の徹底
  • 玉掛ワイヤーの点検の実施

6 腰痛予防対策の推進

  • 運搬作業の見直しと改善
  • 腰痛予防のための正しい姿勢と予防体操の励行

7 作業方法の改善

  • 新規業務の安全作業手順の作成

8 健康診断の推進

  • 全従業員に健康診断を受診させ、その結果に基づく保健指導の徹底

9 作業環境の改善

  • 作業環境測定の実施とその結果に基づく職場環境改善

3 計画書の掲示

 計画書の作成終了後は、計画の実効性を高めるため全労働者に周知し、作業場の見やすい場所に掲示して下さい。

本文はここまで

btn_pagetop.gif

京都労働局 〒604-0846 京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451

Copyright(c)2000-2011 Kyoto Labor Bureau.All rights reserved.