仕事をお探しのみなさんへ
ハローワーク高知では、お仕事探しに関する様々なサービスを提供しています。仕事をお探しの方は、1階総合受付までお越しください。
2021年9月21日からハローワークの利用方法が広がりました。
まだハローワークをご利用になっていない皆さまへ
■求職登録
お仕事探しに関する相談(職業相談)、ハローワークの求人への応募(職業紹介)を受ける等、ハローワークの様々なサービスを受けるには、求職登録が必要です(求人票の検索のみについては求職登録の必要はありませんが、求人への応募には求職登録が必要です)。
求職登録は下記①~③の方法で登録できます。
①ご自宅のパソコン、タブレット、スマートフォン等よりハローワークインターネットサービス
にアクセスして「求職者マイページ」を開設し、求職情報を入力する。
②ハローワーク内に設置されているパソコン(来所者端末)を使用し仮登録を行い、窓口
で本登録を行う。
③ハローワークにて求職申込書(筆記式)に記入いただき、窓口で本登録を行う。
※仮登録の場合、必須事項のみの入力でも仮登録できますが、任意項目についてもできる限り入力を
お願いします。窓口での本登録に要する時間が短くなり、お仕事相談がよりスムーズになります。
※ご自宅のパソコン等から登録をご希望の方は、ハローワークインターネットサービスをご利用ください。
ハローワークインターネットサービス
●職業相談
お仕事探しに関することなら何でもご相談ください。
・就職活動の進め方 ・求人票の見方、探し方
・応募書類に関すること ・面接に関すること等
■ハローワーク求人の検索、閲覧
ハローワークの求人は、ハローワーク内のパソコン(来所者端末)で検索、閲覧することができます。
●一般のパソコン同様、マウスとキーボードで簡単に操作できます。
●求人は土日祝日を除く毎日、随時更新します。
●県外の求人も検索できます。
●特定の言葉を含む求人を検索(フリーワード検索)もできます。
【ご自宅でもハローワークの求人を検索することができます】
ハローワークインターネットサービスをご利用ください。
■職業紹介
ハローワークの求人に応募を希望する場合は、ハローワークより求人事業所に連絡し、選考方法や日時の確認を行います。確認後、ハローワークより「紹介状」という書類をお渡しします。紹介状は、履歴書等の応募書類と一緒に、必ず求人事業所にご提出ください。
(ご注意)
・ハローワークの求人に応募するには、ハローワークの紹介状が必要です。
・ハローワークインターネットサービスの「オンライン自主応募」はハローワークによる職業
紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を必要とする雇用保険の再就職手当
や、事業主に支給される助成金は支給されません。
オンライン自主応募のご案内
|