logo_kochi-hellowork-2.png   sansisizou_02.jpg     

 

                                                                     

 

 

お知らせ求職者の方へ事業主の方へ各種情報ハローワーク一覧
ホーム > 事業主の方へ >  求人申込みのご案内
求人申込みのご案内


ハローワークでは、全国的なオンラインシステムにより、求人情報の提供を行っています。
従業員の募集をお考えのときは、ぜひハローワークをご利用ください!

ハローワークインターネットサービスを利用して求人申込みができます
応募したくなる求人へ!~わかりやすい求人でより良い人材の確保を目指しましょう!~


  年齢にかかわりなく均等な機会を -労働者の募集・採用時に年齢制限が禁止されました-
 平成19年10月1日から改正雇用対策法が施行され、同法第10条の規定により、労働者の募集及び採用について、年齢にかかわりなく均等な機会を与えなければならないことになりました。
 なお、合理的な理由があって例外的に年齢制限が認められる場合を厚生労働省令で定めています。

 詳しくは、募集採用における年齢制限の禁止についてをご覧ください。

 


  

新規学卒者の求人について
 
中学校卒業者を募集される場合

新規中学校卒業者を対象とする求人は、「中卒用求人票」によりハローワークへ申込んでください。

求人票は人事権のある事業所単位で、職種別に提出してください。

採用予定人数は適正な採用計画により記入してください。

求人の連絡及び紹介はハローワークで行います。

求人申込み後、やむを得ず求人数及び求人条件等に変更が生じる場合は、職業相談や学校の進路指導に支障をきたすことになりますので、事前にハローワークに連絡してください。

ただし、紹介を受けてから後の求人数の削減や、取消しは、事業所閉鎖などやむを得ない場合を除いて認められません。


求人の申込時期は6月1日以降です。選考の開始は1月1日以降です。入社時期は4月1日以降にお願いします。
 
高等学校卒業者を募集される場合

新規高等学校卒業者を対象とする求人は、「求人申込書[高卒]」によりハローワークへ申込んでください。

求人票は人事権のある事業所単位で、職種別に提出してください。

採用予定人数は適正な採用計画により記入してください。

求人の申込時期は6月1日以降です

求人の連絡は、7月1日以降にハローワークの確認印の押印された求人票により写を作成し、各高等学校へ郵送又は持参してください。

求人申込み後、やむを得ず求人数及び求人条件等に変更が生じる場合は、職業相談や学校の進路指導に支障をきたすことになりますので、事前にハローワークに連絡してください。

ただし、紹介を受けてから後の求人数の削減や、取消しは、事業所閉鎖などやむを得ない場合を除いて認められません。


各高等学校からの推薦開始は9月5日以降です。全国統一応募書類が送付されます。選考の開始は9月16日以降です。

入社時期はできれば3月20日以降4月1日までにお願いします。
 

高卒求人の申し込みについて

 

 

新規大学等卒業者(短大、高専、専修学校含む)を募集される場合


求人の申込みは各学校で受理するのが原則ですが、ハローワークでも受理しています。ハローワークへ求人票を提出する場合は「求人申込書[大卒等]」(A4判2枚1組)を使用してください。

 求人申込み後、やむを得ず求人数及び求人条件等に変更が生じる場合は、職業相談や学校の進路指導に支障をきたすことになりますので、事前にハローワークに連絡してください。
ただし、紹介を受けてからあとの求人数の削減や、取消しは、事業所閉鎖などやむを得ない場合を除いて認められません。

  

 


 

本年度の学卒求人の取り扱いにつきましては下記をご覧ください。

新規学卒者の求人取扱いについて

 


 

ハローワークでは地域の賃金情報や、労働市場状況等の提供もおこなっています。お気軽にご相談ください。

高知県の最低賃金はこちら

このページのトップに戻る
 

ハローワーク高知(高知公共職業安定所) 〒781-8560 高知市大津乙2536-6

TEL : 088-878-5320

Copyright(c)2000-2006 Kochi Labor Bureau All rights reserved.