ハローワーク相模原
・お問い合わせの電話が多く、繋がりづらい状況が続き大変ご迷惑をおかけしております。誠に申し訳ございませんが、繋がらない場合は、時間をおいておかけ直しいただきますよう
お願いいたします。
重要なおしらせ
★ハローワーク相模原をご利用の皆様へ
・新型コロナウイルス感染防止対策をとった上で、窓口での職業相談・職業紹介業務を行っています。
ご利用の 皆様にはご不便をおかけしますが、マスク着用、手洗い・消毒、咳エチケットにご理解・ご協
力くださいますようお願い申し上げます。
・合同庁舎のため駐車場が大変混雑しております。ご来所の際は、公共交通機関のご利用をお願い
いたします。また車道での入場待ちはできませんので、駐車場が満車の場合は別地駐車場のご利用
をお願いいたします。
なお、近隣の有料駐車場をご利用されますと、駐車料金は全額ご自身の負担となりますのでご了承
下さい。
◎相模大野職業相談コーナーをご利用の皆様へ
新型コロナウイルス感染防止対策をとった上で、窓口での職業相談・職業紹介業務を行っています。
緊急事態宣言が再発令されたことに伴い、令和3年1月16日(土)を臨時閉庁とし、午前10時~午後5時
まで電話による職業相談・職業紹介に変更いたします。すでにお知らせしました内容からの変更となり、
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
求人閲覧につきましては、引き続き ハローワークインターネットサービス (PC・スマートフォン対応)を
ご利用 ください。
◎雇用保険失業給付の受給手続きをされた皆様へ
新型コロナウイルス感染防止対策のための認定日の取り扱いについて
(神奈川労働局ホームページへリンク)
雇用保険説明会については、新型コロナウィルス感染防止のため、当面の間中止とさせていただきます。
※雇用保険説明会 視聴動画はこちら(神奈川労働局のHPへリンクしています)
◎令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考開始年月日等の変更について
◆求人票の返戻及び学校訪問(求人活動)開始・・・令和2年7月1日(水)から〈変更なし〉
◆推薦開始・・・令和2年9月5日(土) → 〈変更〉令和2年10月5日(月)
◆選考開始及び採用内定開始・・・令和2年9月16日(水) → 〈変更〉令和2年10月16日(金)
※詳細はこちらをクリック 【 神奈川労働局ホームページへリンク 】
◎事業主の皆様へ(雇用関係助成金申請に関するお願い)
緊急事態宣言が再発令されたことに伴い、雇用関係助成金の申請については、窓口混雑に
よる新型コロナ感染リスクを低減するため、郵送による申請にご協力をお願いします。
※詳細はこちらをクリック
◎事業主の皆様へ(法改正のご案内)
詳細はそれぞれ下記をクリック!
↓ ↓
こちらをクリックして 所在地・案内図 をご覧ください。
管轄 : 相模原市 南区 中央区 緑区
ハローワーク相模原(中央区富士見)における案内です。
ハローワーク相模原(相模原市中央区富士見)における開庁は平日(月~金曜日)8:30~17:15です。
※ 職業相談には一定の時間がかかること等から、職業相談、職業紹介をご利用いただくにあたって
の時間帯は9時~17時の間のご利用をお勧めさせていただきます。
また、雇用保険の受給手続きは、「受給資格確認」の他に「求職の申込み」の手続きもあり、求職
申込みには一定の時間がかかること等から、16時前までのご来所をお勧めさせていただきます。
土日・祝日や12月29日~1月3日はお休みをいただいています。
なお、関連施設については開庁の曜日・時間が上記と違いますので、ご注意ください。
ニュース&トピックス
2020年12月16日 |
1月は「職務経歴書セミナー・面接対策セミナー・シニアセミナー」を開催いたします。 |
2020年12月16日 |
|
2019年10月03日 |
|
2018年09月15日 |
就職面接会・イベント情報
2020年12月16日 |
|
2020年12月16日 |
|
2020年12月16日 |
◆マザーズハローワーク相模原からのお知らせ(1月におけるセミナー開催等)
◆相模大野職業相談コーナーからのお知らせ(1月におけるセミナー開催等)
◆正社員就職ミニ面接会開催のご案内 (←詳細はこちらをクリック)
求 人 情 報
賃金 &統計情報
ハローワーク相模原(相模原市中央区富士見6-10-10)での就職支援セミナーについて
「職務経歴書作成セミナー・面接対策セミナー~自信を持って面接へ~」を開催しています。
事前予約制ですので、電話もしくは職業相談の際にご予約ください。
なお、参加される際は、マスクの着用をお願いします。
◆JIS規格履歴書様式例 PDF版(A3分割)<左>・<右>
◆履歴書・職務経歴書の書き方
履歴書・職務経歴書・送付状などの書き方はこちらをごらんください。
(ハローワークインターネットサービスにリンクしています)
早期就職支援窓口の利用について
母子・就職支援コーナーの利用について
詳細はこちら
職業訓練について
★ジョブ・カード活用促進キャンペーン実施中(神奈川労働局のウェ ブサイトに移動します。)★