ハローワーク川崎北
●管轄区域 川崎市のうち中原区、高津区、多摩区、麻生区、宮前区
(お問い合わせの電話番号と部門コードはこちらをご覧ください。)
【雇用保険失業給付受給手続きをされた皆様へ】
◎ 新型コロナウイルス感染予防対策のため、当面の間、雇用保険説明会の開催を見合わせております。
これに伴い、初回認定日までのお手続きが、従来の方法から変更となります。
なお、「雇用保険説明会」で使用している制度説明のDVDを視聴することができます。
※視聴希望の方はこちら(リンク先は神奈川労働局ホームページ)
【 雇用保険失業給付受給手続きをされた皆様へ】
◎ 新型コロナウイルス感染拡大に伴い離職した方の離職理由判定の特例について
※こちらをご覧ください。
ハローワーク川崎北は手続きの内容により庁舎が分かれています。
ご利用の際は、下記庁舎の取扱業務をお確かめの上、ご来所をお願いいたします。
(各庁舎の最寄駅が異なりますので、ご注意ください。)
開庁時間のお知らせ
平日(月曜日~金曜日)8時30分~17時15分です
※祝日・年末年始(12/29~1/3)は除きます
雇用保険関係(失業給付、資格取得等事業所関係手続き)、職業訓練関係、
専門援助窓口及び求人申込み等事業所関係援助等のご相談・各種手続きには
それぞれお時間が必要です。余裕をもってご来所ください。
《ご案内》 ハローワーク川崎北溝ノ口庁舎にて職業相談・職業紹介をご利用いただく皆様へ
◎参考…雇用保険受給手続きは、「求職申込+受給資格確認」があり、
通常1時間程度お時間がかかります。
雇用保険受給手続きは午後が混み合いますので、午前中の
ご利用をお勧めします。
《 1月のハローワーク川崎北溝ノ口庁舎混雑予想 》
※上記の他溝ノ口庁舎では、祝日を除く第1土曜と第3土曜( 開庁時間10:00~17:00 )に 延長業務として窓口を縮小し職業相談・職業紹介・求人閲覧の業務をお取り扱いしていますが
1月2日(土)は閉庁とさせていただきます。
なお1月16日(土)につきましては業務をお取り扱いいたします。
※雇用保険関係業務のお取扱いは平日のみです。お間違えの無いようお願いいたします。
平日、土曜開庁日ともに、11:00頃~14:00頃の時間帯は、職員が交替で昼食休憩を
取らせていただいております。そのため窓口を縮小して業務を行っておりますので予め
ご承知おき下さい。
!(^^)! ハローワーク川崎北には、お仕事の相談・紹介専門の付属施設が
小田急線・新百合ヶ丘駅近くにもございます。
ハローワークプラザ新百合ヶ丘のご案内 ← こちらをクリックしてください
皆様のご利用をお待ちしております。
《ご案内》
ハローワークプラザ新百合ヶ丘にて職業相談・職業紹介をご利用いただく皆様へ
※ハローワークプラザはハローワークの付属施設で、職業相談・職業紹介のみ行っております。
雇用保険の手続き、公共職業訓練・求職者支援訓練の相談・申込、障害者手帳をお持ちの方の
職業相談・職業紹介は、住所を管轄するハローワークにご相談ください。
説明会・セミナー・面接会等
【お知らせ】
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、『ハローワークセミナー』
『マザーズセミナー』『DVD上映会』について、開催を見合わせいたします。
何とぞご容赦願います。
・12月分の『ハローワークセミナー』『マザーズセミナー』『DVD上映会』
(いずれもハローワーク川崎北主催分)の開催予定はございません。
また、1月以降の開催は未定です。
◎ハローワーク川崎北イベントカレンダー
令和3年 1月分【PDF】
◎ハローワークセミナー(ハローワーク川崎北主催分)のご案内
《会場》ハローワーク川崎北溝ノ口庁舎会議室
【お知らせ】
ハローワークセミナー(ハローワーク川崎北主催分)につきましては、新型コロナ
ウイルス感染拡大防止の観点から、2月28日(金)以降の開催分について中止と
させていただいております。
《ハローワークセミナーのお申込みについて》
*ハローワーク川崎北溝ノ口庁舎の総合受付及び職業相談窓口での
受付です。電話・インターネット等では申込受付をしておりません。
*申込の際は、雇用保険受給資格者証又はハローワークカードを
ご持参ください。
*同じセミナーを繰り返し受講することはお止めください。また、「応募書類
作成セミナー」「面接突破セミナー」「応募書類・面接突破セミナー」の同時
受付はできません。
◎ハローワーク川崎北 業界セミナー・面接会等開催案内
実施日時・場所 内容等
令和3年1月28日(木)①10:00~ ②13:30~ VPI職業興味検査 ハローワーク川崎北新城庁舎 2階会議室
実施日時・場所 内容等
令和3年2月1日(月)13:30~16:00 小田急線沿線企業ミニ面接会
麻生区役所第1・2会議室
※本面接会は完全予約制です。参加希望の方は事前にお近くのハローワークで紹介状の交付を受けてください。
【参加企業及び求人一覧表はこちらをクリック】
実施日・場所 内容等
令和3年2月8日(月)~2月10日(水) 短期集中就職道場
てくのかわさき およびハローワーク川崎北溝ノ口庁舎
◎マザーズコーナーのご案内 ⇒⇒ 【こちらをクリック!】
◎人材確保対策コーナーのご案内(溝ノ口庁舎)
人材確保対策コーナーでは、『福祉(介護・保育・医療)』『建設』『運輸』『警備』
への就職を希望される方の支援を行っております。専門のスタッフがご相談を
お受けいたしますので、お気軽にご利用ください
◎長期療養者職業相談窓口のご案内 ⇒⇒⇒【こちらをクリック】
ハローワーク川崎北では、がん・肝炎・糖尿病等により、長期療養(経過観察
・通院等)が必要な方の就職支援を行う、担当制の個別相談窓口を開設しま
した。(ご相談の際は事前の予約をお願いしております。)
《お問い合わせ》
ハローワーク川崎北 溝ノ口庁舎 専門援助部門
TEL 044-777-8609(部門コード 44#)
新規学卒者を対象とする「面接会」「企業説明会」について
現在、情報はありません。
ジョブ・カード活用促進キャンペーン
詳細は ↑こちら↑ をクリック(神奈川労働局HPにジャンプします)
職業訓練情報
※ハロトレ(職業訓練)申込の皆様へお願い
各訓練とも、申込期間の最終日が大変混み合い、お待たせする時間が
長くなっております。
お申込の際は、申込期間最終日の前日までに手続きされますことをお勧め
いたします。
☆ ハローワーク川崎北で開催する職業訓練説明会・相談会のご案内 ☆
※会場はハローワーク川崎北溝ノ口庁舎 会議室です。
【職業訓練説明会・相談会の開催中止について】
3月11日(水) 求職者支援訓練 令和2年4月開講コース説明会、3月17日(火)
職業訓練説明会(神奈川県主催)及び3月30日(月)「求職者支援訓練コース
説明会(5月生)」につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点
から中止とさせていただきます。
なお、4月27日(月)に職業訓練説明会(神奈川県主催)の開催を予定しており
ますが、今後の新型コロナウイルス感染症流行の状況により、やむを得ず中止
とする場合は、改めて本ホームページにてご案内いたしますのでご了承ください。
●神奈川県内のハローワークで開催する職業訓練説明会はこちらをご覧ください。
(神奈川県HPへリンク)
【神奈川県立産業短期大学校 人材育成支援センターHPへ】
最新の求職者支援訓練情報は、こちらをご覧ください。
○かなテクカレッジ(神奈川県立職業技術校)のご案内 (動画などでの紹介もあります)
(かなテクカレッジ東部)
〇独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構
ポリテクセンター関東のご案内(関東職業能力開発促進センター)
港湾職業能力開発短期大学校横浜校のご案内 (港湾カレッジ)
◎重要なお知らせ◎
◎2020年1月6日(月)からハローワークのサービスが充実します。
↑厚生労働省ホームページへジャンプします↑
◎新型コロナウイルス感染症の影響による特別相談窓口の開設について
↑神奈川労働局ホームページへジャンプします↑
◎保育士資格をお持ちの皆様へ
厚生労働省では、待機児童解消をめざしておりますが、この保育の受け皿の
確保には、保育を支える保育士さんの確保が必要不可欠です。保育所入所
待機児童解消のためにそのお力をお貸しください!
〇川崎市の対策 〇横浜市の対策 〇かながわ保育士・保育所支援センター
◎雇用保険の届出申請にはマイナンバーの記載が必要です。【職業安定課】
※詳しい内容は上記をクリックしてください。
・厚生労働分野におけるマイナンバー制度の情報(厚生労働省ホームページ)
・雇用保険に関するマイナンバー制度の情報(厚生労働省ホームページ)
◎働き方・休み方改革について
働き方・休み方改善ポータルサイトを活用して働き方改革に取り組んでみませんか?
◎青少年の雇用の促進に関する法律(若者雇用促進法)に基づく求人不受理について(神奈川労働局)
事業主の方へ
(65歳以上の方も適用対象になります)
○ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策について(労働基準部健康課)
(キャリアアップ助成金を拡充しました)
○三年以内既卒者等採用定着奨励金の支給申請等に係る留意事項について
〇写真やパンフレットで会社をアピールできます(求人画像情報のお知らせ)
(独立行政法人 高齢・障害・求職者支援機構HPへリンク)