- 岩手労働局 >
- 労働局について >
- 業務内容 >
- 労働基準部 >
- 労働基準部監督課担当 >
- 令和6年度 「過労死等防止啓発月間」における取組について
令和6年度 「過労死等防止啓発月間」における取組について
岩手労働局における「過労死等防止啓発月間」における取組について
厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペー
ンなどの取組を行います。
この月間は「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民に自覚
を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月に実施しています。
▸過労死等防止推進対策シンポジウム、過重労働解消キャンペーンを実施します
[報道発表資料 PDF:10,169KB]
⇓ 全国での取組はこちら ⇓
過重労働解消キャンペーン|(厚生労働省ホームページ)
ンなどの取組を行います。
この月間は「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民に自覚
を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月に実施しています。
▸過労死等防止推進対策シンポジウム、過重労働解消キャンペーンを実施します
[報道発表資料 PDF:10,169KB]
⇓ 全国での取組はこちら ⇓
過重労働解消キャンペーン|(厚生労働省ホームページ)
《岩手労働局での取組》
1 過重労働解消キャンペーンについて
使用者団体や労働組合に対し、長時間労働削減に向けた取組に関する長時間労働削減に向けた取組に関する
周知・啓発等について、労働局長名による協力要請を行い、労使の主体的な取組を促進します。
要請内容はこちら ⇒ 使用者団体[PDF:9KB] 労働者団体[PDF:9KB]
(2)労働局長によるベストプラクティス企業への職場訪問の実施
労働局長が長時間労働削減に向けた積極的な取組を行っている「ベストプラクティス企業」を訪問して取組
事例を収集し、ホームページ等を通じて紹介します。
令和6年度の取組状況 ⇒ 岩手労働局長が「ベストプラクティス企業」の経営トップ等と意見交換を行います![報道発表資料 PDF:88KB]
労働局長がベストプラクティス企業を訪問し、発注機関と業界団体を交えて意見交換を行いました。[PDF:417KB]
これまでのベストプラクティス企業一覧はこちらへ(別ページへ)
(3) 重点監督の実施
長時間にわたる過重な労働による過労死等に係る労災請求が行われた事業場等、長時間労働が疑われる事業場
等に対して監督指導を実施します。
令和5年度の長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果はこちら[報道発表資料 PDF:493KB]
(4) 電話相談の実施
常時相談や情報提供を受け付けています。
①岩手労働局及び最寄りの労働基準監督署(開庁時間 8:30~17:15)
労働基準監督署一覧 ⇒https://jsite.mhlw.go.jp/iwate-roudoukyoku/kantoku.html(別ページへ)
②労働条件相談ほっとライン【委託事業】
0120-811-610(フリーダイヤルはい!労働)
(相談受付期間:月~金:17:00~22:00、土・日・祝日:9:00~21:00 ※12月29日~1月3日を
除く。)
詳しくはこちら ⇒https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/lp/hotline/(別ページへ)