労働基準部監督課担当

 

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため

  ≪やむを得ず休業を検討されている事業主の皆様へ  

労働条件

   ・ 「労働条件相談ほっとライン」を開設します。 

   ・ 確かめよう、労働条件!
      労働条件の総合サイト。
       働いている方と事業者・労務管理担当者の方、それぞれの視点で役立つ情報を掲載。


   ・ スタートアップ労働条件        
      事業者のための労務管理・安全衛生管理診断サイト。
      労務管理の診断、届出書・就業規則の作成支援ツールを掲載。
 

働き方改革関連法

   ・   令和4年度 働き方改革関連法に関する説明会
 
   ・    働き方改革関連法について
     ▶ 働き方改革のヒント(PDFファイル)

   ・  2021年4月~ 36協定届が新しくなります。(リーフレット)

    ・ 年次有給休暇管理簿について
             労働基準法改正により年5日の年次有給休暇の取得が義務化されるとともに、
     時季、日数及び基準日を労働者ごとに明らかにした書類(年次有給休暇管理簿)
      の作成が義務付けられています。
         年次有給休暇管理簿については、賃金台帳や労働者名簿に追記したものとして
      することも差し支えないことになっていますが、管理簿として独立して作成する場合は、
      適宜、参考様式をご利用ください。


      長時間労働削減・過重労働解消に向けた取り組みについて

 

     改善基準告示の改正に伴い「荷主特別対策チーム」を編成しました


    

新しく事業をはじめられた方へ

      適用事業報告書を提出しましょう

       「モデル就業規則」


 

職場の労務管理

        ・  採用(入社)の際には雇用条件を書面で交付(受領)しましょう

        ・  解雇・退職について  (厚生労働省HPへ)

    ・ 解雇予告除外認定申請について

      ・ 36協定の協定当事者の要件について
   
   ・ 時間外労働の上限規制  (厚生労働省HPへ)


    ・ 断続的な宿直又は日直勤務に従事する者の労働時間等に関する規定の適用除外許可申
    請について

   

    ・ 監視又は断続的労働に従事する者の労働時間等に関する規定の適用除外許可申請
    について

       ・ グループホームにおける夜間勤務者の適正な労務管理のために (厚生労働省HPへ)

       ・  自動車運転者の労働時間等の改善の基準  (厚生労働省HPへ)

        ・  管理監督者の範囲の適正化パンフレット 

        ・  労働時間チェックカレンダー令和5年(度)版   


       ・  「職場の労務管理に関するQ&A」
 

その他

     ・ 報道発表資料  
 

     ◇令和4年度「過労死等防止啓発月間」における取組について

      過労死等防止対策推進シンポジウム、過重労働解消キャンペーンを実施します
                
~ 11月は「過労死等防止啓発月間」です ~
 

     ◇監督指導結果について

        岩手労働局の管内7労働基準監督署が実施した監督指導の結果を公表しています。

       ・ 令和3年の監督指導の実施状況
               ‣(参考) グラフで見る監督指導結果(平成28年~令和3年)
      
       ・ 長時間労働が疑われる事業場に対する令和3年度の監督指導結果
               ‣(参考)  グラフで見る監督指導結果(平成29年度~令和3年度)

       ・ 外国人技能実習生の実習実施者に対する監督指導結果(令和2年)

       ・ 県内建設業一斉監督(令和4年12月1日~同月28日)の監督指導結果
                              ‣(参考)  グラフで見る監督指導結果(平成29年~令和4年)



     ◇労働基準関係法令違反にかかる公表について      

                   

         ・ 公表から一定の期間経過した事案はこちら

           →「労働基準関係法令違反に係る公表事案」


    ・  労働基準監督官行動規範について

 
      ・ 各種統計データ
 

 

 
ダウンロードファイル


「主要様式」

「モデル就業規則」
 

 

岩手労働局 

〒020-8522  盛岡市盛岡駅西通1丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Iwate Labour Bureau.All rights reserved