- 岐阜労働局 >
- ニュース&トピックス >
- フォトレポート >
- 「ユースエール」認定通知書交付式を開催しました!
「ユースエール」認定通知書交付式を開催しました!
令和6年8月29日に、岐阜労働局において「各務原航空機器株式会社(各務原市)」「ミズタニバルブ工業株式会社(山県市)」のユースエール認定通知書交付式を行いました。

(前列左から 岐阜労働局 服部職業安定部長、ミズタニバルブ工業株式会社 水谷代表取締役社長様、各務原航空機器株式会社 橋本代表取締役社長様、岐阜労働局 千葉局長、後列左から 岐阜労働局 西村訓練課長、岐阜労働局 小宮山総務部長、ハローワーク岐阜 市岡所長)

各務原航空機器株式会社は、航空機や宇宙機器用のワイヤーハーネスの設計、製造を行っている創立56年の会社です。
様々な分野に使用するワイヤーハーネスは高い信頼性と確かな技術力が求められ、多品種・少量の世界で機械化、自動化するのが非常に難しく、人の手で作っています。
そのため、働く従業員の皆さんがモチベーション高く、日々健康で幸せであることが生産性を高め、よい製品づくりにつながると考え、福利厚生・社内設備など社員が常にストレスなく働ける環境を維持すること、ワークライフバランスの推進、健康経営の取組をすすめられています。
取り組み内容等、くわしくはこちらから。
ミズタニバルブ工業株式会社は、山県市で給水栓の製造販売を行っている創業76年の会社です。社員は10代、20代の若者が多く、平均年齢は35歳です。
若い人の力・やりたいことを実現していこうと、社内で様々なプロジェクトを立ち上げ活動されています。研修制度も充実し、福利厚生、ワークライフバランスにも力を入れています。また、マーケティング、デジタル推進には特に力をいれ、製造集団として日々取り組まれています。
取り組み内容等、くわしくはこちらから。

*「ユースエール認定制度」とは、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を認定する制度です。
くわしくはこちらから。

(前列左から 岐阜労働局 服部職業安定部長、ミズタニバルブ工業株式会社 水谷代表取締役社長様、各務原航空機器株式会社 橋本代表取締役社長様、岐阜労働局 千葉局長、後列左から 岐阜労働局 西村訓練課長、岐阜労働局 小宮山総務部長、ハローワーク岐阜 市岡所長)

各務原航空機器株式会社は、航空機や宇宙機器用のワイヤーハーネスの設計、製造を行っている創立56年の会社です。
様々な分野に使用するワイヤーハーネスは高い信頼性と確かな技術力が求められ、多品種・少量の世界で機械化、自動化するのが非常に難しく、人の手で作っています。
そのため、働く従業員の皆さんがモチベーション高く、日々健康で幸せであることが生産性を高め、よい製品づくりにつながると考え、福利厚生・社内設備など社員が常にストレスなく働ける環境を維持すること、ワークライフバランスの推進、健康経営の取組をすすめられています。
取り組み内容等、くわしくはこちらから。

ミズタニバルブ工業株式会社は、山県市で給水栓の製造販売を行っている創業76年の会社です。社員は10代、20代の若者が多く、平均年齢は35歳です。
若い人の力・やりたいことを実現していこうと、社内で様々なプロジェクトを立ち上げ活動されています。研修制度も充実し、福利厚生、ワークライフバランスにも力を入れています。また、マーケティング、デジタル推進には特に力をいれ、製造集団として日々取り組まれています。
取り組み内容等、くわしくはこちらから。

*「ユースエール認定制度」とは、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を認定する制度です。
くわしくはこちらから。