- 福岡労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 雇用保険・職業紹介関係 >
- パンフレット・リーフレット 雇用保険関係
パンフレット・リーフレット 雇用保険関係
パンフレット・リーフレット 雇用保険関係
配偶者から暴力を受け、加害配偶者との同居を避けるため転居したことにより離職された方の取扱いについてお知らせします。(PDF形式:497KB)

育児休業給付の内容と支給申請手続(060801)(PDF形式:1.7MB)

2022(令和4)年10月1日以降に育児休業を取得する場合、1歳以降の延長について、柔軟に育児休業を開始できるようになります(041006)(PDF形式:1.78MB)

令和6年度雇用保険料率のご案内(PDF形式:84KB)

雇用保険事務手続きの手引き

雇用保険被保険者資格取得届の提出をされたみなさまへ(PDF形式:150KB)
育児休業給付金の支給対象期間延長について(PDF形式:33.6KB)
令和3年9月1日から、育児休業給付に関する被保険者期間の要件を一部変更します(PDF形式:28KB)
令和4年10月から育児休業給付制度が変わります(041006)(PDF形式:507KB)
育児休業給付金の支給対象期間延長手続きが変わります(060701)(PDF形式:465KB)
育児休業給付金の支給対象期間延長の留意点(060701)(PDF形式:455KB)
※2025年4月以後の制度改正に関するリーフレット
「離職されたみなさまへ((旧)05.9版、(新)06.9版)
(新)06.9版(PDF:11MB)
(旧)05.9版(PDF:8MB)
離職票-2の離職理由欄等(⑦欄及び⑰欄)の記載方法について((旧)2021.10版、(新)2023.10版)
(新)2023.10版(PDF:1MB)
(旧)2021.10版(PDF:2MB)
特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準((旧)2021.10版、(新)2023.10版)
(新)2023.10版(PDF:3MB)
(旧)2021.10版(PDF:4MB)
休業開始時賃金月額証明書リーフレット(050403)(PDF形式:114KB)
離職後に事業を開始等した方は雇用保険受給期間の特例を申請できます(040722)(PDF形式:522KB)

令和6年10月から特定一般教育訓練給付金を拡充します(060927)(PDF形式:122KB)
令和6年10月から専門実践教育訓練給付金を拡充します(060927)(PDF形式:148KB)

