- 福井労働局 >
- ニュース&トピックス >
- ハローワークからのお知らせ >
- ハローワーク武生 >
学卒求人について
高卒求人について
♦令和7年3月新規高等学校卒業者を対象とする高卒求人について
令和7年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等について
令和6年度応募前職場見学実施予定表【WORD28KB】※随時見学の対応が可能な場合は、提出不要です。
※なお、中学求人の申し込みは、書面による申し込みとなりますので
管轄のハローワークまでお問い合わせください。
大卒等求人について
詳しくは下記をクリックしてください。
●2025(令和7)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請(内閣官房HP)
(内閣官房のWebサイトへ遷移します)
●大学等求人の申し込み手続きについてはこちら【PDF570KB】
令和8年3月卒業予定者等の求人は、2月1日より受付しております。
※求人票に明示が必要な労働条件が新たに3点追加されているのでご留意ください。
詳しくはこちら【PDF552KB】
【様式】
●「求人申込書(大卒等)」【PDF302KB】
●記入例「求人申込書(大卒等)」【PDF1.7MB】
ユースエール認定制度について
20240911 ユースエール認定企業として「株式会社 竹内工務店」を認定しました
20240626 ユースエール認定企業として「株式会社 関組」を認定しました
〈 中小企業事業主の皆様へ 〉
〈 新卒・既卒3年以内の皆様へ 〉
♦ハローワークたけふ管内では6社が認定されています。
(企業情報をご覧いただけます)↓↓
・武生特殊鋼材 株式会社 (2017年認定、越前市)
・株式会社 オーディオテクニカフクイ (2018年認定、越前市)
・株式会社 クリエイトスリー (2022年認定、鯖江市)
・株式会社 龍泉刃物 (2023年認定、越前市)
・株式会社 関組 (2024年認定、越前市)
・株式会社 竹内工務店 (2024年認定、越前市)
※さらに詳しい情報は厚生労働省ホームページへ
・申請書類のダウンロードも厚生労働省ホームページよりお願いします。
・簡単に申請できる電子申請も可能です!
申請書類の記載例を作成しました。ぜひ申請の際にご活用ください。
ダウンロードはこちらからできます↓↓
基準適合事業主認定申請書【PDF352KB】
労働時間等実績報告書【PDF331KB】
育児休業等取得実績報告書【PDF176KB】
有給休暇等取得実績報告書【PDF300KB】
新規学卒者等採用実績及び定着状況報告【PDF293KB】
人材育成方針・教育訓練計画報告書【PDF283KB】
関係法令遵守状況報告書【PDF117KB】
誓約書(認定申請用)【PDF190KB】
企業情報報告書【PDF725KB】
求職者の皆様へ
・職業相談や、職業紹介、模擬面接や履歴書の添削等も可能です。
TEL 0778-22-4078 (ハローワーク武生 学卒担当)
学卒支援メニューのご案内【PDF849KB】
キャリアインサイトのご案内【PDF695KB】
公正な採用選考について
「公正な採用選考のための面接質問集」等も掲載しておりますので、ご覧ください。
応募者本人の適性・能力により公正な採用選考をお願いします
公正な採用選考の考えについてご理解いただき、差別のない公正な採用選考の実施に向けて積極的な取り組みをお願いします。
選考に必要のない健康診断書やその他書類等を求めたり、面接の際に選考に必要のない質問をすることのないようご注意ください。
●毎年多く見受けられる不適切な質問
Q1
家族構成(兄弟は何人?)・家族環境(両親の仕事は?)などについて、なぜ質問してはいけないのか
A1
これらのことを聞くことは応募者の適性と能力を中心とした採用選考を行うのでなく、本人の責任でない事柄で判断しようとするものです。
親や家族の状況によって選考することに、経済的に不安定な家庭や母子家庭の子供などを排除する結果となり、公正な選考とは言えません。
Q2
短所・喫煙・交友関係などについて、なぜ質問してはいけないのか
A2
高校生によっては、身体的特徴や健康状態を短所と考えている場合があります。短所について問われた場合、精神的な動揺が大きく実力が発揮できなくなる場合があるため、公平な選考となりません。
また、タバコを吸ったことがあるかについては、未成年が喫煙することは犯罪行為であり、質問された目的が分からず、とても答えられない質問です。
交友関係についても、本来自由であるプライバシーに関することであり、本人の適性と能力以外のことに関する質問であることから、とても不適切です。
【関連パンフレット等】
●「まんがでわかる公正採用選考」(PDF:35.8MB)
●「採用選考自主点検資料~公正な採用選考を行うために~」(PDF:9.7MB)
●「公正な採用選考のための面接質問集」(福井労働局作成の冊子)(PDF:4.8MB)
●「公正採用選考特設サイト」(厚生労働省の専用ページにリンクします。)
【各種様式等】
●公正採用選考人権啓発推進員選任(変更)報告(word:26.3KB)