災害防止団体に労働災害撲滅等に向けた要請を行いました

令和7年10月30日(木)

 山口労働局では、令和5年度を初年度とする「山口労働局第14次労働災害防止計画」を掲げ、令和9年の死亡者数を、令和4年の死亡者数である11人から9%以上減少、休業4⽇以上の労働災害の死傷者数を、令和4年の死傷者数である1,335人から5%以上減少させることを⽬標として取り組んでいるところです。

 しかしながら、山口県内の令和7年1月から9月末までの建設業の労働災害は、休業4日以上の死傷災害が129人(速報値)となり、前年同月比で16人増(14.2%増)と大幅に増加しています。
 労働災害発生状況を事故の型別で見ますと、墜落・転落による労働災害が44人と前年同月比のほぼ2倍となっており、半数以上は、高さ2メートル未満の箇所で発生していました。
 
 また、山口県内の令和7年1月から9月末までの道路貨物運送業の労働災害も、休業4日以上の死傷災害が96人(速報値)となり、前年同月比で20人増(26.3%増)と大幅に増加しています。
 労働災害発生状況を事故の型別で見ますと、墜落・転落による労働災害が38人と最も多く、前年同月比の約1.5倍となっており、その7割以上は、トラックから墜落・転落したものでした。
 
 以上の状況を踏まえ、山口労働局では、建設業労働災害防止協会山口県支部と陸上貨物運送事業労働災害防止協会山口県支部に対し、労働災害撲滅等に向けた要請を行いました。
 また、要請にあたっては、当局において上記の労働災害の傾向を踏まえた労働災害防止啓発のリーフレットを作成したことから、同リーフレットの活用をお願いしました。
 建設業・道路貨物運送業の事業者におかれましては、経営トップによる労働災害撲滅にむけた決意表明により、関係者の意思統⼀及び安全意識の高揚を図っていただき、労働災害防止対策に取り組んでいただくようお願いいたします。


建設業労働災害防止協会山口県支部へ健康安全課長から要請


陸上貨物運送事業労働災害防止協会山口県支部へ健康安全課長から要請

建設業における労働災害撲滅等に向けた要請について(要請文)
山口県内の建設業の労働災害が増加傾向にあります STOP! 労働災害(リーフレット)
道路貨物運送業における労働災害撲滅等に向けた要請について(要請文)
道路貨物運送業の労働災害が増加傾向にあります STOP! 労働災害(リーフレット)
 

その他関連情報

〒753-8510 山口市中河原町6番16号山口地方合同庁舎

Copyright©2000-2025 Yamaguchi Labor Bureau.All rights reserved.