山形労働局 オール助成金説明ガイド(Web版)

 
 
1  ◆ は じ め に ◆  
 全ての共通の注意点は こちら 


 【 告知 】 

令和5年6月下旬より助成金オンライン個別相談会を実施いたします。

詳しくは こちら をご覧ください。




《 助成金名称をクリックすると解説ページに移動します 》 【最終更新日】令和5年9月13日                         
 
  ◆ 新型コロナウイルス感染症にかかる特別な措置   
2   雇用の維持を図る
  (新型コロナウイルス感染症にかかる特例措置について)  
 
3   妊娠中の女性労働者を守る   両立支援等助成金
  (新型コロナウイルス感染症に関する
 
  母性健康管理措置による休暇取得支援コース)
 
4   仕事と子育てを両立する   両立支援等助成金
  (育児休業等支援コース「新型コロナウイルス感染症対応特例」
 
5   仕事と介護を両立する      両立支援等助成金
  介護離職防止支援コース
  
   「新型コロナウイルス感染症対応特例」)
 
6   未経験職種希望の離職者を支援する      トライアル雇用助成金
  (一般トライアルコース)
  (障害者トライアルコース・障害者短時間トライアルコース
  


 
  ◆ 人材を確保する (就職氷河期世代) 
7   非正規労働者を
  正規労働者へと転換する
  キャリアアップ助成金
  (正社員化コース・障害者正社員化コース)
 
8   就職の機会に恵まれなかった人を
 
雇い入れる
  特定求職者雇用開発助成金 
  (就職氷河期世代安定雇用実現コース)
 
9   初めての仕事に向いているか
  試行雇用する
  トライアル雇用助成金  
 

 
  ◆ 人材を確保する (高齢者等) 
10   離職を余儀なくされた求職者を
  採用する
  労働移動支援助成金
  (早期雇入れコース)
 
11   就職に困難な要件を持つ人を
  採用する
  特定求職者雇用開発助成
  (特定困難者コース・生涯現役コース)
 
12   65歳以上の雇用を拡大する   65歳超雇用推進助成金
     【(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構】
 


 
  ◆ 人材を確保する (その他)  
13   東京近郊からの移住者の
  採用や中途採用の拡大を図る
  中途採用助成金  
14   地元求職者のために
  事業所の整備拡大をして採用する
  地域雇用開発助成金
  +【山形県】 地域活性化雇用創造プロジェ
 
15   若手の建設労働者等を確保する   トライアル雇用助成金
 
 (若年・女性建設労働者トライアルコース)
 
 人材確保等支援助成金 (建設分野各コース)
 
16   季節雇用者を通年で雇用する   通年雇用助成金  


 
  ◆ 人材を育成する    
17   正社員非正規労働者等 
   (パート・契約社員)
   NEW 
  人材開発支援助成金
  
人材育成支援コース)
  ※ 新設  
18   自己研鑽のための休暇制度を作る   人材開発支援助成金
  (教育訓練休暇
付与コース)
 
19   「人への投資」              
  (企業内での人材育成)を加速化する
  人材開発支援助成金
  (人への投資促進コース)
 
20   新規事業の立ち上げや
  成長分野の技術を取り入れる

  人材開発支援助成金
  (事業展開等リスキリング支援コース)
 
21   建設系の訓練を実施する   人材開発支援助成金
  (建設労働者関係各コース)
 
22   障害者等   人材開発支援助成金
  (障害者職業能力開発コース)
  職場適応訓練費
 
23   在籍型出向によりスキルアップを図る   NEW
  産業雇用安定助成金
  (スキルアップ支援コース
  ※ 新設


 
 ◆ 働きやすい職場を作る(障害のある人向け) 
24   障害者の非正規労働者を
  正規労働者に転換させる
  キャリアアップ助成金    (障害者正社員化コース)  
25   作業環境   障害者の雇用環境整備に関する助成金
     【(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構】
 


  
 ◆ 働きやすい職場を作る 
26   高齢者の処遇改善に取り組む   高齢労働者処遇改善促進助成金  
27   労働時間の縮減等に取り組む 
  (中小企業限定)
  働き方改革推進支援助成金 (各コース)   
28   働きやすい設備の導入   業務改善助成金  事業場内最低賃金を引き上げた場合
  人材確保等支援助成金 
  (介護福祉機器助成コース)
 
29   仕事と家庭の両立支援に取り組む
 
 仕事と不妊治療の両立支援に
 
取り組む
  両立支援等助成金  (各コース)  
30   テレワークの導入取り組む   人材確保等支援助成金  (テレワーク)  
31   職場の分煙化を進める   受動喫煙防止対策助成金   


 
 ◆ 働きやすい職場を作る(主に非正規労働者向け) 
32   賃金の改善・社会保険の
  加入拡大など
  キャリアアップ助成金   (正社員コース以外)  
33   外国人の就労環境を整備する   人材確保等支援助成金
     (外国人労働者就労環境整備助成コース)
 

  
 
 ◆ 雇用の維持を図る 
34   解雇ではなく休業によって
  雇用を守る
  雇用調整助成金  
35   円滑な労働移動を手助けする   労働移動支援助成金  (再就職支援コース)   
36   出向元と出向先の双方に対して助成する   産業雇用安定助成金  (雇用維持支援コース)    
37   事業再構築に必要な
  新たな人材の円滑な受け入れを支援する
  産業雇用安定助成金  (事業再構築支援コース)   ※ 新設


 

◆ 働き方改革のための支援リンク集は こちら    ( 令和4年12月7日 現在 )

           

その他関連情報

情報配信サービス

〒990-8567 山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階

Copyright(c)2000-2016 Yamagata Labor Bureau.All rights reserved.