◎ 行動計画
1.計画期間 平成19年4月1日~平成21年3月31日
2.内容
目標1 妊娠中や出産後の女性労働者の健康確保について、社員への周知や
相談体制の整備を行う
目標2 男性の育児休業取得を促進するため、育児休業取得者への
奨励金制度を導入する
目標3 育児のための短時間勤務制度(短時間勤務・時差勤務)の期間を延長する
目標4 仕事と育児の両立支援に関する社内制度、給付金等について、
社内への周知を徹底する
◎ 目標達成の概要
目標1 (1)育児勤務中の女性社員のための両立支援セミナーを実施
(2007年9月27日)
(2)イントラネット両立支援専用掲示板の開設、相談窓口の周知を実施
(2009年2月)
目標2 (1)育児休業奨励金制度を導入(2007年5月1日規定改定)
(2)イントラネット掲示板、社内報による周知を実施(2007年5月、8月)
目標3 育児のための短時間勤務については最大小学校就学直前の3月末まで
延長可能とした(2008年4月1日規定改定)
目標4 (1)管理者研修での両立支援制度の講義を実施(2007年12月)
(2)制度改正について社内報への掲載(2007年8月、2008年4月)、
イントラネット掲示板への掲示(2007年5月、2008年4月)、
産休・育児休業者への資料送付等を通して周知を実施
(3)イントラネット両立支援専用掲示板の開設(2009年2月)
|