免許の交付、更新等の手続き

労働安全衛生法に基づく免許申請手続きについて

免許申請の手続き

 免許の新規交付、再交付、書替又は更新申請をご希望される方等は、下記の手引きをよく読み、申請先や必要な書類についてご確認ください。 ※ 添付書類について
  申請書に添付する書類については、次のとおりとなります。

免許申請手続きのうち、ダウンロード可能な書類

 〇 特級・一級ボイラー技士免許実務経験従事証明書
   〇 二級ボイラー技士免許実務経験証明書
   〇 高圧室内作業主任者免許、ガス溶接作業主任者免許、発破技士免許実務経験証明書
   〇 林業架線作業主任者免許用実務経験証明書

各種免許証の提出先

  1. 新免許交付申請のうち、安全衛生技術センターの試験を受験し、「免許試験合格通知書」を交付された方
   → 東京労働局免許証発行センター
  1. 新免許交付申請のうち、安全衛生技術センターの試験を受験し、「免許試験結果通知書」を交付された方
   →  申請者の住所地を管轄する都道府県労働局
  1. 新規免許交付申請のうち、無試験で免許を受ける資格のある方
   →  申請者の住所地を管轄する都道府県労働局
  1. 上記1~3以外の免許申請をされる方
   →  申請者の住所地を管轄する都道府県労働局
  1. 提出方法 
    〇 東京労働局免許証発行センターに提出する場合は郵送のみ
    〇 都道府県労働局に提出する場合は、郵送又は持参
  1. 注意事項

   免許証送付用の切手は、下記によりご準備いただくようお願いします。
      434円分

免許に関するお問い合わせ先
  宮崎労働局 労働基準部 健康安全課 電話:0985-38-8835

その他関連情報

情報配信サービス

〒880-0805 宮崎市橘通東3丁目1番22号宮崎合同庁舎

Copyright(c)2000-2017 Miyazaki Labor Bureau.All rights reserved.