ハローワーク横浜 人材確保対策コーナー


人材確保対策コーナーは、介護・医療・保育・建設・警備・運輸分野の就職支援窓口です。
▶ご案内リーフレットはこちら【PDF】
▶お問合せ:☎045-663-8609 部門コード45♯
▼面接会・就職相談会情報 ▼セミナー情報
▼かんたん求人検索 ▼仕事を知る・業界を調べる
▼学ぶ・スキルアップするための制度
▼各分野の専門機関リンク
お知らせ
◆4月・5月は人材確保対策コーナーのイベント(面接会・セミナー等)の開催予定はありません
6月以降の開催についてはこちらのページでお知らせいたします。
なお、例年4月・5月はハローワークの窓口が大変混雑いたします。
時間に余裕を持ってお越しいただくことをお勧めします。
企業と会える・相談できるイベント ~面接会・就職相談会・企業説明会
***準備中***
仕事を知る・理解を深めるイベント ~セミナー・DVD上映会
***準備中***
イベント情報をまとめてチェック
イベントカレンダーでまとめてチェック▶▶▶3月のイベントカレンダー【PDF】
県内のイベントをまとめてチェック▶▶▶ 介護・医療・保育のイベント 建設・警備・運輸のイベント
※各イベントの詳細や参加申し込み等については主催するハローワークにお問合せください。
新着(1週間以内)求人をワンクリックで検索できます。(ハローワークインターネットサービスに接続します)
就業場所が神奈川区・西区・中区・南区・保土ケ谷区・磯子区・港南区・旭区の求人が抽出されます。
検索結果画面を上にスクロールして検索条件を追加するとさらに絞り込みができます。








★☆応募をご希望の場合は人材確保対策コーナーにご相談ください☆★
仕事を知る・企業研究をする
★仕事について調べるなら・・・
「jobtag」でいろいろな職業のお仕事内容や、働くために必要な資格・スキルなどを調べることができます。
↓↓クリックすると職業情報提供サイトjobtagに接続します。気になるキーワードを入れて検索してみよう!

★企業研究をするなら・・・
「しょくばらぼ」で勤務実態などの働き方や採用状況に関する企業の職場情報を検索・比較することができます。
↓↓クリックすると職場情報総合サイトしょくばらぼに接続します。気になるキーワードを入れて検索してみよう!

学ぶ・スキルアップする
★ハロートレーニング(職業訓練)
・・・希望の仕事に就くためのスキルや知識を習得することができる公的制度です。
\神奈川県内のハロートレーニング情報はこちら/

\全国の訓練コース検索はこちら/

~職業訓練のお申込みは、お住まいを管轄するハローワークの訓練担当窓口へ~
★教育訓練給付制度
・・・厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給される制度です。
詳しくはこちらのサイトへ(厚生労働省のホームページに移動します)
各分野の専門機関リンク
★看護師のお仕事相談
【神奈川県ナースセンター】
看護職のお仕事のご紹介、キャリア相談、復職支援研修などを行っています。
▶神奈川県ナースセンターのホームページはこちら
【ナースセンター巡回相談】
月に1回、ハローワークでナースセンターの相談員と相談をすることができます。
ナースとしての知見に基づき専門的な見地からアドバイスします。
(要予約)人材確保対策コーナーTEL045-663-8609(45#)まで。
★介護・福祉のお仕事相談
【かながわ福祉人材センター/社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会】
福祉の仕事に関するセミナーや懇談会等のイベントや就職相談を行っております。
▶かながわ福祉人材センターセミナー・イベント情報はこちら
★保育士のお仕事相談
【かながわ保育士・保育所支援センター】
保育士への就職を希望する方を応援する公共のセンターです。予約制で相談ができます。
▶かながわ保育士・保育所支援センターのホームページはこちら
【横浜市の保育士就職支援】
保育士面接会・相談会などのイベントをはじめ、保育士になりたい方を支援するための様々な
取り組みを行っています。
▶横浜市の保育士向け施策のページはこちら