ハローワーク横浜

 
介護休業給付の案内

         

★★重要なおしらせ★★
令和5年11月6日(月)
ハローワーク横浜雇用保険適用課はよこはま新港合同庁舎2階に移転しました。
ご来所・郵送の際はご注意ください
移転後所在地:横浜市中区新港1-6-1 よこはま新港合同庁舎2階(案内リーフレット
電話番号:045-663-8609(電話番号に変更はありません)

◎介護休業給付関連情報
雇用保険事務手続きの手引き【介護休業給付】(厚生労働省HPへリンク)

Q&A 介護休業給付(厚生労働省HPへリンク)
◆リーフレット「介護休業給付の内容及び支給申請手続について

◎介護休業給付金の手続きを行うとき
【提出書類】
介護休業給付金支給申請書・・・(記入例)                
※ハローワークインターネットサービスからダウンロードできます。
 作成の際には署名・押印にご注意ください。(詳細はコチラ
 同意書はこちらの様式をご利用ください。
   ⇒「申請等に関する同意書様式例(介
護休業給付)」(word)
 
雇用保険被保険者休業開始時賃金月額証明書(見本)・・・(記入例
ダウンロード不可。来所または郵送にて用紙を請求してください。郵送で請求する場合は、必要部数を明記の上、切手を貼付した返信用封筒を同封し、雇用継続給付係宛にご郵送ください。
【添付書類】
③介護休業申出書(社内様式)の写し様式例
④介護対象家族の氏名・性別・生年月日及び申請者本人との続柄を確認できる公的資料
同居(同一世帯)の場合・・・(例)住民票(世帯分・続柄入り)の写し
別居または同居で別世帯の場合・・・(例)戸籍抄本(続柄確認)+住民票の写し(介護対象家族の生年月日等の確認)
※介護対象家族の死亡により介護休業が3ヶ月以内に終了している場合は死亡日の確認資料が必要となります。(死亡日の記載のある公的資料、死亡診断書等)
⑤振込先確認資料(通帳またはカードの写し)
※通帳の写し等を省略できる場合について
⑥休業開始時賃金月額証明書に記載した期間の賃金台帳および出勤簿
⑦支給申請期間分の賃金台帳および出勤簿

※職場復帰で介護休業が終了した場合は復帰日を含む出勤簿も添付してください。
 
こちらの内容に関する問い合わせは
ハローワーク横浜
雇用保険適用課 雇用継続給付係まで
TEL 045-663-8609(部門コード24#)
このページのトップに戻る

 
  1. ハローワーク横浜
  2. 〒231-0001
  3. 横浜市中区新港1-6-1 よこはま新港合同庁舎1・2階
  4. Copyright(c)2000 Kanagawa Labour Bureau. All rights reserved.