自動音声案内のながれ


・ハローワーク旭川(電話0166-51-0176)にお電話いただきますと、音声案内により、部門コード番号と#(シャープ)の押下を誘導します。
・初めての方、担当部門がわからない、総合案内をご希望の方は、「1#」を押してください。
・部門コードは以下のとおりです。自動音声案内の途中でも番号を押していただくことができます。
 

雇用保険給付課

11# 審査係[受給期間の延長、受給資格の審査、教育訓練給付の申請]
12# 給付係[雇用保険の受給、再就職手当の申請]
 

雇用保険適用課

21# [雇用保険の適用促進、事務組合関係業務、被保険者資格得喪、離職票交付、高年齢者継続給付、育児休業給付、介護休業給付]
 

事業所部門

31# 事業所第一部門[求人受理、民間の労働力需給システムに関すること、求人開拓、人権啓発事業、高年齢者雇用・障がい者雇用に係る事業主指導に関すること、公正採用選考]
32# 事業所第二部門[各種助成金に関すること]
 

企画調整部門

33# [新規学卒者求人受理・職業紹介、産業雇用情報に関すること]
 

職業相談部門

41# 職業相談第一部門[一般職業紹介・指導、母子家庭の母等の職業紹介、マザーズコーナー、就職支援ルーム、就職支援セミナー企画運営、応募書類の作成、面接技法、職業興味検査等個別予約担当、広域職業紹介]
42# 職業相談第二部門[職業訓練に関すること、外国人・刑余者の職業紹介、雇用促進住宅]
43# 専門援助部門[障害者の職業相談紹介・職業訓練に関すること、生保就労支援事業、アイヌの職業紹介]
 

庶務課

51# 庶務課[職員の服務、人事、厚生、庁舎・物品の管理、予算経理・債権管理]

●ご利用時間帯によっては、電話が大変混み合い、担当部門につながりにくい場合がございますのでご了承ください。
●電話での受付時間は、窓口の開庁時間内とさせていただいております。