このページではjavascriptを使用しています。
サイトマップ
お問い合わせ
よくあるご質問
ホーム
>
各種法令・制度・手続き
>
労働基準・労働契約関係
>
法令・制度
> 労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準
各種法令・制度・手続き
法改正のご案内
労働基準・労働契約関係
法令・制度
賃金不払残業の解消措置に関する指針
労働条件通知書
厳しい経済情勢下での労務管理の留意点
関連法令
労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準
2労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置
労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準1
適用範囲
労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準
労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準内訳
就業規則について
安全衛生関係
労働保険関係
労災保険関係
雇用保険関係
職業紹介関係
男女雇用機会均等関係
両立支援対策関係
短時間・在宅労働関係
労働者派遣事業関係
各種助成金制度
個別労働紛争解決制度
法令・様式集
公益通報者の保護
関連リンク
労働基準監督署
ハローワーク
ハローワーク
インターネットサービス
岐阜県公式ホームページ
サイト内のPDF文書をご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
労働基準法により、使用者は労働時間を適切に管理する責務を有していますが、労働時間の把握の係る自己申告制(労働者が自己の労働時間を自主的に申告することにより労働時間を把握するもの。以下同じ。)の不適正な運用に伴い、割増賃金の未払いや過重な長時間労働といった問題が生じているなど、使用者が労働時間を適切に管理していない現状も見られます。
本基準は、こうした現状を踏まえ、労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置を具体的に明らかにすることにより、労働時間の適切な管理の促進を図るものです。
使用者は、本基準を尊重し、労働時間を適正に把握するなど、適切な労働時間管理を行って下さい。