- 福岡労働局 >
- ニュース&トピックス >
- フォトレポート >
- 死亡災害根絶 非常事態宣言
死亡災害根絶 非常事態宣言
-建設業で死亡労働災害が多発!ー
▲「死亡災害根絶 非常事態宣言」を行う千葉 福岡労働局長
福岡県内におる死亡災害は令和7年7月末日時点で15人と前年同期に比べ1人増加し、年間の推移においても大幅に増加した令和5年に近いペースで急増しています。
なお、亡くなられた15人の半数を超える8人は、建設業であり、従前より「墜落・転落災害」(2人)、「建設機械・クレーン等災害」(1人)、「崩壊・倒壊災害」(3人)の三大災害が建設業全体に占める割合は、75%となっています。
福岡労働局(局長 千葉登志雄)では、この憂慮すべき事態を踏まえ、令和7年8月1日『死亡災害根絶 非常事態宣言』を発令し、関係建設業団体に緊急要請を行いました。
【緊急要請 資料】
・建設業における死亡災害根絶 非常事態宣言による緊急行動要請(PDF : 89KB )
・死亡災害根絶 非常事態宣言(PDF : 20KB )
・建設業の死亡災害が急増!リーフレット(PDF : 687KB )
▲緊急要請文書を交付する千葉 福岡労働局長
▲死亡災害撲滅のための取組を要請する千葉 福岡労働局長
▲緊急要請文書の交付を受けた関係建設業団体
・建設業労働災害防止協会 福岡県支部
・一般社団法人 福岡県建設業協会
・一般社団法人 日本建設業連合会 九州支部
・一般社団法人 福岡県土木組合連合会
・福岡県港湾建設協会
・一般社団法人 福岡県解体工事業協会