- 福岡労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 特設サイト >
- 各種助成金制度 >
- 人材確保等支援助成金のご案内
人材確保等支援助成金のご案内
人材確保等支援助成金は、7つのコースから構成されています。
【重要なお知らせ】
●人材確保等支援助成金(雇用管理制度・雇用環境整備助成コース)は、令和7年4月1日より整備
計画の受付を再開しています。
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)は、令和7年3月31日をもって廃止しました。
リーフレット(PDF:660KB)
【重要なお知らせ】
●人材確保等支援助成金(雇用管理制度・雇用環境整備助成コース)は、令和7年4月1日より整備
計画の受付を再開しています。
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)は、令和7年3月31日をもって廃止しました。
リーフレット(PDF:660KB)
コース名 | 内容・目的 | お問い合わせ先 | |
1 | 雇用管理制度・雇用環境整備助成コース | 雇用管理制度や業務負担軽減機器等の導入を通じて従業員の離職率の低下を図る ○関係様式 就業規則の周知にかかる申立書(例) (PDF:106KB) |
福岡労働局 職業安定部職業対策課 福岡助成金センター 092-411-4701 |
2 | 中小企業団体助成コース | 人材確保や労働者の職場定着を支援するための事業を実施する |
|
3 | 建設キャリアアップシステム等活用促進コース | 建設キャリアアップシステムを活用した雇用管理改善の取組を実施する | |
4 | 若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野) | 現場見学会、体験実習等の若年および女性の入職・定着を図る事業を実施する |
|
5 | 作業員宿舎等設置助成コース(建設分野) | 女性専用作業員施設(トイレ等)や作業員施設(石川県)を設置する |
|
6 | 外国人労働者就労環境整備助成コース | 外国人特有の事情に配慮した就労環境の整備を行う |
|
7 | テレワークコース | テレワークの導入・実施を通じて従業員の離職率の低下を図る | 福岡労働局 雇用環境・均等部企画課 092-411-4717 |
旧コースについて ※厚生労働省ホームページをご参照下さい
■雇用管理制度助成コース(令和7年度より「雇用管理制度・雇用環境整備助成コース」に名称変更)
■人事評価改善等助成コース(令和7年度より「雇用管理制度・雇用環境整備助成コース」に統合)
■建設キャリアアップシステム等普及促進コース(令和6年度まで)
■派遣元特例コース(令和6年度まで)
■介護福祉機器助成コース(令和5年度まで)
■介護・保育労働者雇用管理制度コース(令和2年度まで)
■設備改善等支援コース(令和2年度まで)
■働き方改革支援コース(令和2年度まで)