『令和7年度 第76回全国労働衛生週間』を 実施します

 「令和7年度 第76回全国労働衛生週間」が『ワーク・ライフ・バランスに意識を向けてストレスチェックで
健康職場』をスローガンとして、10月1日から10月7日までの期間実施されます。
 「全国労働衛生週間」は、労働者の健康管理や職場環境の改善など『労働衛生』に関する国民の意識を高め、
職場の自主的な活動を促して労働者の健康確保を目的としています。
 また、9月1日から30日までの準備期間には、日常の労働衛生活動の総点検を行っていただいております。
 労働衛生週間及び準備期間の内容等につきましては、参考資料の
  ・資料1「第76回 全国労働衛生週間」リーフレット
  ・資料2「令和7年度 全国労働衛生週間実施要綱」
をご参照ください。
 その他、以下のリンクに掲載された資料もご活用ください。

【参考資料】
【資料1】
令和7年度(第76回)
全国労働衛生週間
【資料2】
令和7年度(第76回)
全国労働衛生週間
実施要綱
【資料3】
9月は「職場の健康診断実施強化月間」です
【資料4】
定期健康診断結果の
推移
【資料5】
さんぽセンター
(PDF:294KB) (PDF:277KB) (PDF:628KB) (PDF:35KB) (PDF:2MB)

【参考資料のリンク】
01 メンタルヘルス対策  
  職場でのメンタルヘルス対策に関する法令・通達・マニュアル、「ストレスチェック実施プログラム(無料)」
を掲載しています。
  ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/
  メール・電話・SNS相談窓口を設置し、メンタルヘルス対策の取組事例などを紹介しています。
  働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」
https://kokoro.mhlw.go.jp/
  福岡労働局版のメンタルヘルス対策用リーフレットはこちらです。
https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/content/contents/001540659.pdf
     
02 治療と仕事の両立支援  
  治療と仕事の両立支援のガイドラインや企業の取り組み事例、シンポジウムなどの総合的な情報を紹介して
います。
  治療と仕事の両立支援ナビ
https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp
     
03 化学物質管理  
  職場の化学物質管理の総合サイト「ケミサポ」や化学物質管理に関する無料相談窓口のご案内などを掲載しています。
  職場の化学物質管理の道しるべ「ケミガイド」
https://chemiguide.mhlw.go.jp/
     
04 転倒・腰痛予防対策  
  転倒・腰痛予防対策の参考資料を紹介しています。  
  「いきいき健康体操」(監修:松平浩 氏)
https://www.mhlw.go.jp/content/000895038.mp4
  腰痛を防ぐ職場の好事例集
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/001465336.pdf
     
05 SAFEコンソーシアム  
  「従業員の幸せのためのSAFEコンソーシアム」 に加盟し安全衛生の取り組みを社内外にPRしましょう!
  SAFEコンソーシアムポータルサイトはこちら
(サイト内から加盟申請もできます)
https://safeconsortium.mhlw.go.jp/
     
06 高年齢労働者の健康づくり  
  高年齢労働者の安全衛生対策について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/newpage_00007.html
     
07 働き方改革  
  時間外労働の削減や年次有給休暇取得促進など働き方改革の推進に役立つ情報を紹介しています。
  働き方の現状が把握できる「自己診断」等
(働き方・休み方改善ポータルサイト)
https://work-holiday.mhlw.go.jp/
  各種助成金や無料相談窓口の紹介等
(働き方改革特設サイト)
https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/top
     
08 労働安全衛生調査  
  事業所が行っている安全衛生管理や、そこで働く労働者の不安やストレスなど心身の健康状態についての調査結果を公表しています。安全衛生管理の参考資料として活用するとともに、調査対象となった際のご協力をお願いします。
  https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/list46-50_an-ji.html
     
09 職場の健康診断実施強化月間の実施について  
  労働安全衛生法に基づく健康診断の実施、健康診断結果についての医師の意見聴取及びその意見を勘案した
就業上の措置の実施について、改めて徹底するため、平成25年度より全国労働衛生週間準備期間である毎年
9月を「職場の健康診断実施強化月間」として位置づけています。
同法に基づく健康診断の実施等を確実に行っていただきますようお願いします。
  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62293.html
     
10 その他  
  職場における熱中症予防情報
https://neccyusho.mhlw.go.jp/
  職場における受動喫煙防止対策について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/kitsuen/index.html
  労働基準監督署等への届出は電子申請が便利です!
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/denshishinsei.html
     
11 福岡県内の各労働基準監督署からの情報もご活用ください。  
  参考:労働基準監督署からのお知らせ  

その他関連情報

情報配信サービス

〒812-0013  福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁新館4~6F、本館1F

Copyright(c)2000-2014 Fukuoka Labour Bureau.All rights reserved.