高卒求人に関するお知らせ

 高卒求人の転用方法の動画を公開しています。

令和2年以降に提出した高卒求人の情報を利用して、求人者マイページで今年度用の高卒求人を登録する方法について説明しています。
求人者マイページの操作方法については7分程度でご覧いただけます。


高卒求人の申込みは6月1日からです
 求人者マイページでの登録も6月1日以降に行ってください。
 5月中は令和6年3月卒業予定者対象求人の登録はできませんのでご注意ください。
 7月3日(月)の交付を希望する場合は、6月16日(金)までにお申込みください。


受理印を押印した高卒求人は、7月3日(月)7F共用小会議室で交付します。(9:00-16:00)
 7月4日(火)以降はハローワーク豊橋の企業支援窓口で交付します。


令和6年3月新規高等学校卒業予定者対象 求人関係資料
 ★  ★★最初にお読みください★★
  令和6年3月新規高等学校卒業予定者の求人取扱いについて 
 ◆高卒求人を登録する(マイページ) ◆高卒求人の転用方法(マイページ)
 ◆指定校推薦の記入について    ◆求人票(転用時)の確認ポイント
 ①    申込みから採用まで 2023年度(冊子)
 ②   求人申込書(高卒)
 ③   高卒求人推薦依頼校一覧
 ④   応募前職場見学実施予定表
 ⑤   学卒求人内容(訂正・変更)届
 ⑥   求人(高卒)充足による募集終了届
 ⑦   令和5年3月新規学校卒業者 初任給情報(速報版)
 ⑧   高等学校卒業予定者の求職動向
 ⑨   豊橋所管内学校概況  (学校・学科ごとの就職希望者数・学校PRなど)
 ⑩   豊橋所管外近隣学校概況  (学校・学科ごとの就職希望者数・学校PRなど)


新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る推薦及び選考開始日等の申し合わせについて
(↑クリックすると愛知労働局HPに移動します)

 

 

2024年3月新規学校卒業予定者(中卒・高卒)の採用ための求人説明動画(YouTube 約35分)
(↑クリックすると愛知労働局HPに移動します)


 

高卒求人添付資料送付先メールアドレス

23040_kigyou@mhlw.go.jp


添付資料をメールで提出する場合は、件名に 「事業所名」「高卒求人添付資料
本文に 「事業所番号」「連絡先」を記載していただき、資料を添付して送信してください。

不審メールと区別するため、上記の記載にご協力ください。
記載内容が不十分なメールについては削除させていただく場合がありますので予めご了承ください。

添付ファイルは最大10MBです
※添付書類等の受信用メールアドレスです。メールでのお問い合わせには回答できませんのでご了承願います。

 

 

大卒求人に関するお知らせ

〇 2024年3月大卒等求人について(愛知労働局HPへ移動します。)

ハローワーク豊橋 〒440-8507  豊橋市大国町111豊橋地方合同庁舎内

TEL : 0532-52-7191

Copyright(c)2000-2006 Aichi Labour Bureau. All rights reserved.