事業主の方へ

求人申込のご案内


◆求人申込みは、「求人者マイページ」をご利用ください
 

  厚生労働省 愛知労働局・ハローワークでは、DX推進のためFAXによる文書のやりとりを原則廃止いたします。

  求人申込みの受付についても、FAXでのお申込み受付を原則廃止いたしますので、「求人者マイページ」のご利用をお願いします。
  
  求人者マイページに関するご案内は こちら




    ※ハローワーク窓口来所による求人受付の時間は下記の通りです。

      求人受付時間 : 午前8時30分~午後4時00分 

  

  ※DX推進の一環により「田原市地域職業相談室」の求人受理・求人取次を令和5年4月以降、終了します。
   田原市および近郊の事業主の方も、求人者マイページのご利用をお願いいたします。

    職業相談、職業紹介は引き続き行います。






 
   求人者マイページ開設にかかるご相談窓口 (ハローワーク豊橋 求人部門 TEL0532-52-7194)

 


                         

イベント情報

  

現在イベント予定はありません。

 

 

 
 

業務統計月報

◆ハローワーク豊橋企業情報発信サービス「Pint」のご案内
Pint(ピント)は、お仕事探しをしている方々の要望にピントを合わせた、ピンとくる求人を、
求人票の掲示やなど様々な方法を使って発信する情報発信サービスです。




 

◆WEBによる企業見学会・企業説明会の開催企業の募集について(事業主の方へ)
実施のご希望は企業支援部門にお申し出ください(TEL:0532-57-1664)
*モバイル通信機器(Wi-Fiルーター、PC、ヘッドフォンなど)をお持ちの事業所で、ハローワークに機器の設置、管理ができる事業所に限ります。



◆改正高年齢者雇用安定法「いつでもウェブセミナー」を開催します。

(5月27日より愛知労働局ホームページからご視聴いただけます。)


~70歳までの「高年齢者就業確保措置」のポイント解説について、各職場でご都合に合わせて
視聴することができます!~

(↓愛知労働局のページへ移動します。)


◆高年齢者雇用安定法の改正~70歳までの就業機会確保~ 令和341日施行
 


 

ハローワーク豊橋 〒440-8507  豊橋市大国町111豊橋地方合同庁舎内

TEL : 0532-52-7191

Copyright(c)2000- Aichi Labour Bureau. All rights reserved.