初めての方に

 
お仕事探しのみなさまへ
※雇用保険受給手続き、教育訓練給付の申請、職業訓練校の入校手続きについて
  は、ご本人の住所を管轄するハローワークで行います。

  ハローワーク淀川では、淀川区・東淀川区・吹田市にお住まいの方の手続きを受け
  付けています。
 
★仕事をお探しの方は…
・54歳以下の方は、 2階(8)受付にお越しください。
 担当の窓口や求人検索パソコンのご利用をご案内いたします。

・55歳以上の方は、 1階(7)窓口にお越しください。
なお、平日17:15~19:00及び土曜日は、すべて2階でおこなっております。
仕事探しの詳しい流れについてはこちらをご覧ください。
 
★仕事をお探しの方【障害者の方、新規学卒(中学・高校)に
 関する相談がある方】は…
障害者の方
 →  →  →
1階(6)窓口へお越しください。
新規学卒(中学・高校)に関する相談がある方
 →  →  →
事前にご連絡のうえ、
3階(16)窓口へお越しください。
 
★雇用保険の失業給付受給手続きに来られた方は…
必要書類をご持参のうえ、
1階(1)総合案内へお越しください。
「求職申込書」をお渡ししますのでご記入ください。

すでに求職申込みをされている方(ハローワークカードをお持ちの方)も 1階(1)総合案内へお越しください。

           

2階(14)窓口
お越しください。
失業給付の受給手続きを行ないます。
 
2階(8)受付
お越しください。
求職登録を行いますので(9)窓口の番号札をお渡しします。
   
   
   
雇用保険の失業給付について詳しくははこちらをご覧ください。
 
★教育訓練給付金の申請に来られた方は…
受講された講座修了の翌日から1ヵ月以内に 必要書類をご持参のうえ、 2階(14)窓口へお越しください。
教育 訓練給付制度について詳しくはこちらをご覧ください。
 
★就職が決まった後の手続きは…
雇用保険の失業給付の受給手続きをされた方
  →  →  →   

2階(14)窓口 へお越しください。
 
雇用保険の失業給付の受給手続きをされていない方
 →  →  →
ハローワーク淀川にお電話ください。
 
★技能・技術を身につけたい(職業訓練を受けたい)方は…
はじめての方
 →  →  →
2階(8)受付 で求職申込みをされた後に 2階(13)窓口にお越しください。
すでに求職申込みをされている方
 →  →  →
2階(13)窓口 へお越しください。
職業訓練について詳しくはこちらをご覧ください。
 

 
事業所のみなさまへ
※人材の募集、雇用保険の適用・資格喪失及び離職票交付の手続き等は、事業所
  の所在地を管轄するハローワークで行います。
  ハローワーク淀川では、淀川区・東淀川区・吹田市に所在する事業所の手続きを
  受け付けています。
 なお、助成金の申請手続き等は、 ハローワーク事業主支援コーナーの雇用助成
  金窓口で行います。
 
★人材を募集される場合は…
1階(2)窓口 にお越しください。
求人の申込み について詳しくはこちらをご覧ください。
 
★人材(障害者の方・新規学卒の方)を募集される場合は…
障害者の方を募集される場合
 →  →  →
1階(6)窓口へお越しください。
新規学卒(中学・高校)の方を募集される場合
 →  →  →
3階(16)窓口へお越しください。
求人の申込み について詳しくはこちらをご覧ください。
 
★雇用保険に関する各種手続きをされる場合は…
1階(4)窓口 にお越しください。
雇用保険について詳しくはこちらをご覧ください。
 
★各種助成金の申請をされる場合は…
大阪労働局 雇用助成金窓口にお越しください。
各種助成金について詳しくはこちらをご覧ください。
 
★定年延長の相談、再就職援助計画、就職活動支援書等の申請を
  される場合は…
1階(3)窓口 にお越しください。
再就職援助計画、就職活動支援書について詳しくはこちらをご覧ください。
 
   

大阪労働局 職業安定部
〒540-0028 大阪市中央区常盤町1-3-8中央大通FNビル21階

Copyright(c)2000-2012 Osaka Labour Bureau. All rights reserved.