求人提出から採用までの流れ図
 
 

お申込みいただいた求人は、次のような流れになります。

 

■求人を受理し、求職者の方に公開します。

・受付した内容は「求人票」の形に編集して公開します。また、有効期限(紹介期限日)は、受付年月日の翌々月の
 末日までです。なお、充足した求人は速やかに事業所サービス部門(072-238-8301部門コード31#)まで取り消しの
 連絡をお願いします。

 

ちなみに大阪府内の求人検索システム導入所でより広域に公開されます。
※「求人検索システム」とは、→ 求職者がタッチパネル式の機器を使いさまざまな条件でデータ化した求人情報
 を検索できるシステムです。


求人票のイメージ

面接希望者を紹介します。

・応募者があった場合、ハローワークの職員から担当者へお電話いたしますので、面接日時等の打ち合わせを
 お願いいたします。 

 

・応募者には、ハローワークから必ず「紹介状」をお渡ししています。

 

採用選考(面接をお願いします。)

・ハローワークの紹介状があるか確認してください。
(紹介状のない場合は安定所の紹介となりませんのでご注意ください。)

 

・基本的人権を尊重した、本人の適性と能力に基づく公正な採用選考をお願いします。

採否結果を連絡してください。

 ○以下の方法で連絡してください。

 

  ・応募者へは、すみやかに連絡をお願いします。なお、不採用の場合には履歴書等は本人にご返送をお願いします。

 

  ・紹介状にある採否通知書をすみやかに、郵送またはFAXで紹介を受けられたハローワークへの送付をお願いします。

 


 

■内容変更・更新等については、電話・FAXでも手続きできます。

 

その際、お渡しした求人票が必要となりますので、必ずお手元にご用意していただいたうえでお電話願います。

内容を変更する。

・「賃金」を見直す、「必要な経験資格等」の変更は可能です。
(変更後の求人票を送付しますので保管しておいてください。)

 

「職種」、「就業場所」、「雇用形態」、「パートから一般」及び「一般からパート」の変更は、
新たに求人申込書を提出していただくことが必要となります(お電話・FAXではお受けできません)。

求人を取消しする。
 

・採用が決定した、又は応募者が多い場合など、紹介期限日前でも取消し・保留などができますので、お申し出ください。

求人を更新する。再募集する。

・一度無効(取消し)となった求人を再度募集することができます。その際、上記の内容変更も可能です。

 

・手続き終了後、新求人票(求人番号は変わります)を送付しますので保管しておいてください。

 

■人材情報閲覧コーナーで閲覧した求職者をリクエストできます。

・求人窓口の担当者にお申しつけ下さい。

 

 

■ご注意ください。次のような求人募集は、お取り扱いできません。

・完全歩合、出来高制の賃金形態で雇用関係が明確でないもの。
 

・業務請負や委任の形態で雇用関係と認められないもの

 

・仕事があれば連絡する等、登録を目的とするもの

・ 労働法令等に違反しているもの。

 

 

 

大阪労働局 職業安定部
〒540-0028 大阪市中央区常盤町1-3-8中央大通FNビル21階

Copyright(c)2000-2012 Osaka Labour Bureau. All rights reserved.