長崎大学経済学部で雇用・労働関係講義を行いました!
![]() |
長崎労働局では、これから就職する大学生等を対象に、雇用環境や労働関係法令、労働局の施策等の知識の周知と啓発を図ることで、就職前、就職後に役立てていただくための講義を実施しています。 令和7年7月9日(水)には、長崎大学経済学部講堂において、経済学部生213名(2~4年生)に対して、倉永労働局長が「長崎県における雇用情勢と課題」と題して講義を実施しました。 講義では、「働き方改革」、「持続的な賃金引上げ支援」、「女性活躍推進」、「仕事と育児・介護の両立支援」、「キャリア形成」、「長崎県の雇用をめぐる情勢」、「総合的ハラスメント対策」、「労働基準監督署・ハローワークの取組」等の内容を説明しました。 |
![]() |
|
講義後の質疑応答では、「官公庁の障害者雇用の取組状況はどうなっているか」、「外国人の不法労働にどのように対応していくか」等の質問がありました。 | |
![]() |
|
今後も大学等と連携して労働法制の周知に取り組んでいきます。 講師派遣を希望される場合にはこちらをご確認ください。 |