アクセス・窓口のご案内

1.アクセス

開庁時間

平日 8時30分~17時15分
(土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日は閉庁)
※2階求人部門と雇用保険適用課の受付時間は8時30分~16時

所在地

〒857-0851 
佐世保市稲荷町2-30

電話番号

0956-34-8609(代表)
自動音声案内の部門コードは、以下「窓口のご案内」のとおりです。
案内を聞く場合は9#を押してください。
お問い合わせ先が不明の場合は1#を押してください。

また、ハローワークへの一般的なお問い合わせは、
対話形式の「ハローワークチャットボット」により24時間対応しています。

アクセス

JR佐世保駅から徒歩20分
福石観音前バス停から徒歩8分
大宮市場前バス停から徒歩5分

駐車場のご利用について
当所駐車場は、利用者が大変多く、路上にて長くお待ちいただいており、
近隣住民の方にもご迷惑をかけております。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご来所の際は
公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
 

2.窓口のご案内

お仕事をお探しの方で初めて利用される方や、担当窓口がわからない方、雇用保険の受給手続きをされる方は1階の総合受付にお越しいただければこちらで案内します。
また、事前にハローワークインターネットサービスでアカウント登録をしていただくことで手続きに要する時間が短縮できますので、ぜひご登録のうえお越しください。

 
フロア 窓口コード

業務内容

1階 41# 職業相談第一部門
職業相談・紹介、学卒求人に関する相談
マザーズコーナー早期就職支援コーナー
42# 職業相談第二部門
障害のある方、生活困窮者、生活保護受給者、
刑務所出所者等の職業相談・紹介
43# 職業相談第三部門
公的職業訓練(ハロートレーニング)に関する相談
2階 11# 雇用保険給付課
失業給付受給手続き、失業の認定、再就職手当、教育訓練給付業務
21# 雇用保険適用課
雇用保険の加入および従業員に関する被保険者資格取得届、
喪失届、離職票交付、
高年齢雇用継続給付、育児休業給付
31# 求人・企画部門
求人申し込み、助成金に関する相談
※学卒求人申し込みは1階の職業相談第一部門
51# 庶務課
庶務、経理および庁舎・施設等の管理
付属施設 ハローワークプラザ佐世保
〒857-0052
佐世保市松浦町2-28 JAながさき西海会館3階
電話番号:0956-24-0810
開庁日時:月曜日~金曜日 10時~18時
業務内容:求人情報の提供、職業相談・紹介

その他関連情報

情報配信サービス

〒850-0033 長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル

Copyright(c)2000-2011 Nagasaki Labor Bureau.All rights reserved.