- 宮崎労働局 >
- 労働局について >
- 宮崎労働局の所在地及び組織について >
- 職業安定部 >
- 職業対策課 >
- 特定求職者雇用開発助成金
特定求職者雇用開発助成金
特定求職者雇用開発助成金は、障害者や高年齢者等をハローワーク等の紹介により、継続して雇用する労働者として雇い入れる事業主に対して助成されます。
※ 有期雇用労働者の場合、自動更新(本人が望む限り更新できること)のみ支給対象となります。
「自動更新」の確認は雇用契約書により行うため、雇用契約書には「自動更新」であることの記載が必要です。
なお、中高年層安定雇用支援コースについては、正規雇用労働者のみ支給対象となります。
お知らせ
- 各種助成金に関する最新情報(厚生労働省ホームページ)
- 令和7年4月1日から中高年層安定雇用支援コースが新設されました。
- 助成金の支給対象が有期雇用労働者の場合、雇用契約が「自動更新」であることが必要です。
支給申請時の必要書類一覧
各コースの必要書類については、以下の「必要書類一覧表」からご確認いただけます。
▶

▶

※ 支給申請期限の徒過やトライアル雇用制度の利用により第1期支給申請を行わなかった場合、
第1期の必要書類、第2期以降の必要書類どちらもご提出いただく必要があります。
詳しくは宮崎労働局助成金センターへお問い合わせください。
各種様式のダウンロード
各コース共通の様式
特定求職者雇用開発助成金 第1期支給申請書【様式第3号】
特定求職者雇用開発助成金 第2・3・4・5・6期支給申請書【様式第4号】
支払方法・受取人住所届
支給要件確認申立書・役員等一覧【共通要領様式第1号】
特定求職者雇用開発助成金対象労働者雇用状況等申立書【様式第5号】
成長分野等人材確保・育成コース
各種リーフレット等のご案内
リーフレット
特定就職困難者コース
中高年層安定雇用支援コース
発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース
生活保護受給者等雇用開発コース
成長分野等人材確保・育成コース(成長分野メニュー)
成長分野等人材確保・育成コース(人材育成メニュー)
その他
特定就職困難者コース申請事業主向けQ&A
記入マニュアル(特定就職困難者コース・中高年層安定雇用支援コース)
問い合わせ先・提出先
電話:0985-62-3125
住所:〒880-2105 宮崎市大塚台西1-1-39