お仕事をお探しの方|ハローワーク宮崎

支援サービス

  • ハローワークの支援サービスを分かりやすくご紹介します。ハローワークを初めてご利用の方はこちらをご覧ください。[厚生労働省ホームページ]

職業相談・職業紹介サービス

ページの先頭へ戻る

求職者マイページ

  • ハローワークに求職登録して「求職者マイページ」を開設していただくと、以下のようなサービスがご利用いただけます。
    • 求人の検索条件や気になった求人を保存することができます。
    • ハローワークでご紹介した求人内容や応募履歴を確認することができます。
    • メッセージ機能により、応募した求人の担当者とやり取りができます。ハローワークから求人情報やお知らせをお送りする場合もあります。
    • ハローワークから職業紹介(オンラインハローワーク紹介)を受けることができます。
  • オンラインから求職者マイページを開設しただけでは、一部ご利用いただけないサービスがあります。全てのサービスのご利用を希望する場合は、ハローワークへご相談ください。

ページの先頭へ戻る

オンラインサービス

ページの先頭へ戻る

オンライン職業相談

  • ご自宅などから、お持ちのスマートフォン・タブレット・パソコン等を介して、職業相談サービスをご利用いただけます。
    (※)オンライン通信アプリ(Zoom)を使用します。
    (※)事前に求職者マイページの開設が必要です。
  • ハローワークの窓口と同じような状況で安心して相談ができますので、是非ご活用ください!

ページの先頭へ戻る

求人情報

  • ハローワークで募集している求人情報は、お持ちのスマートフォン・タブレット・パソコン等で見ることができます。

かんたん求人検索

  • ハローワーク宮崎が管轄する地域(宮崎市、国富町、綾町)の求人を、希望の条件で簡単に検索できます。

求人情報誌

  • 一定期間にハローワーク宮崎で受理した求人(宮崎市、国富町、綾町)を一覧表形式で見ることができます。

企業PR情報

  • ハローワーク宮崎の求職者専門支援窓口を利用する方を応援する企業からのメッセージを集めました。求人票だけでは伝えきれない企業の魅力を知ることができます。

ページの先頭へ戻る

イベント・セミナー情報

  • ハローワーク宮崎では、就職面談会やセミナーなど定期的に開催しています。全て無料で参加できますので、ぜひご参加ください。

ページの先頭へ戻る

職業訓練(ハロートレーニング)

  • 職業訓練は、キャリアアップや希望する就職を実現するために、必要な職業スキルや知識を習得することができる制度です。受講料は無料です。ハローワークでは、職業訓練についての相談、案内、申込受付を行っています。また、終了後の就職支援も充実しています。
  • 職業訓練コースなどの詳細は、宮崎労働局特設ページをご覧下さい。

宮崎労働局特設ページ

ページの先頭へ戻る

求職者専門支援窓口

  • 求職者専門支援窓口では、専門の知識を持った職員による支援を受けることができます。担当者制による個別相談や専門窓口ならではセミナー・イベントを行っています。

ページの先頭へ戻る

雇用保険(失業等給付)の手続き

  • 雇用保険では、失業中の生活を心配しないで新しい仕事を探し、1日も早く再就職できるよう、窓口での職業相談・職業紹介を受けるなどの求職活動を行っていただいた上で、失業等給付を支給しております。
  • 受給手続きの概要などは、ハローワークインターネットサービスの「雇用保険手続きのご案内」をご覧ください。

雇用保険受給手続きのご案内[ハローワークインターネットサービス]

失業認定申告書の書き方

  • 失業認定申告書の記入方法を動画でご覧いただけます(約8分)。

教育訓練給付制度

  • 教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を終了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。
  • 教育訓練給付の詳細な内容については、ハローワークインターネットサービスの「教育訓練給付制度」をご覧ください。

教育訓練給付制度[ハローワークインターネットサービス]

教育訓練給付の対象講座を探す

教育訓練講座 検索システム

ページの先頭へ戻る

ハローワークチャットボット

  • ハローワークへの一般的なお問い合わせは、お電話のほか、対話形式の「チャットボット」により24時間対応していますので、ご利用ください。

お役立ちツール

  • 求職活動に役立つサイトをご紹介します。

ハローワークインターネットサービス

  • 全国の企業の求人を検索することができます。また、応募書類作成上の注意点やポイントをまとめたパンフレット類のほか、ダウンロードして使える履歴書様式例も掲載しています。

job tag(職業情報提供サイト)

  • 職業について、内容、就労する方法、求められている知識・スキルや、どのような人が向いているかなどが総合的にわかるサイトです。いろいろな適性検査から適職探索もできます。

しょくばらぼ(職業情報総合サイト)

  • 職業改善に積極的な企業の残業時間(時間外労働時間)や有給休暇取得率、平均年齢などの職場情報を検索・比較することができるサイトです。

マイ・ジョブカード

  • ジョブ・カードは、個人のキャリアプランや職務経歴を記録し、求職活動や能力開発に役立てるツールです。「マイジョブ・カード」は、ジョブ・カードをオンライン上で作成・更新・保存できるサイトです。

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒880-0805 宮崎市橘通東3丁目1番22号宮崎合同庁舎

Copyright(c)2000-2017 Miyazaki Labor Bureau.All rights reserved.