宮城労働局職員(共通)の選考採用試験
【係長級(一般職相当)】
【係長級(一般職相当)】
今般、宮城労働局等における労働行政に関する事務等の業務を担当する係長相当職員として、当該業務の実施に必要な能力等を有する民間企業等での業務経験を有した方を募集しております。
採用については、原則、令和4年4月1日を予定しております。
【応募方法】
(1)履歴書及び職務経歴書
履歴書及び職務経歴書については様式を問いません。履歴書に写真を貼付けのうえ、学歴、職歴(助成
金、雇用保険業務等の労働行政関係に関連する業務に従事した経験については詳細にお書きくださ
い。)及び資格等の事項について、詳細に記載してください。
(2)論文
課題:「今般の新型コロナ感染症に伴い、雇用情勢が悪化する中で、都道府県労働局(労働行政)に
求められる役割は何か。また、自身のこれまでの業務経験を、ハローワークでの業務にどのよ
うに活かせるか」
文字数:1,500~2,000文字程度(400字詰め原稿用紙で5枚程度)
(3)応募先
(1)及び(2)を封筒に同封し、宮城労働局総務部総務課人事第一係あて郵送(直接持参も可)
してください。
なお、不合格者の履歴書については選考後返却させていただきますが、その他の応募書類については、
こちらで責任を持って破棄させていただきますのでご了承ください。
【応募期限】
令和4年2月1日(火)消印有効(直接持参の場合は17時15分まで)
※ただし、応募者多数の場合、期限前に募集を終了させていただく場合がありますのでご留意ください。
【あて先】
宮城労働局総務部総務課人事第一係
住所 仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第四合同庁舎7階
◎詳細な募集要項については、こちらをご覧ください ⇒募集要項
◎詳細な給与等については、こちらをご覧ください ⇒給与等
採用については、原則、令和4年4月1日を予定しております。
【応募方法】
(1)履歴書及び職務経歴書
履歴書及び職務経歴書については様式を問いません。履歴書に写真を貼付けのうえ、学歴、職歴(助成
金、雇用保険業務等の労働行政関係に関連する業務に従事した経験については詳細にお書きくださ
い。)及び資格等の事項について、詳細に記載してください。
(2)論文
課題:「今般の新型コロナ感染症に伴い、雇用情勢が悪化する中で、都道府県労働局(労働行政)に
求められる役割は何か。また、自身のこれまでの業務経験を、ハローワークでの業務にどのよ
うに活かせるか」
文字数:1,500~2,000文字程度(400字詰め原稿用紙で5枚程度)
(3)応募先
(1)及び(2)を封筒に同封し、宮城労働局総務部総務課人事第一係あて郵送(直接持参も可)
してください。
なお、不合格者の履歴書については選考後返却させていただきますが、その他の応募書類については、
こちらで責任を持って破棄させていただきますのでご了承ください。
【応募期限】
令和4年2月1日(火)消印有効(直接持参の場合は17時15分まで)
※ただし、応募者多数の場合、期限前に募集を終了させていただく場合がありますのでご留意ください。
【あて先】
宮城労働局総務部総務課人事第一係
住所 仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第四合同庁舎7階
◎詳細な募集要項については、こちらをご覧ください ⇒募集要項
◎詳細な給与等については、こちらをご覧ください ⇒給与等
●東北ブロック各労働局の採用情報
【宮城労働局における採用窓口】
・宮城労働局(総務課人事係)TEL 022-299-8833