サイトマップ
検索
ホーム
事業主のための情報メニュー
過去の安全衛生関係制度改正情報 令和2年度分
■【2020年4月~2021年3月末までの安全衛生関係の制度改正情報等
】
2021年3月22日
「改正電離放射線障害防止規則」が施行されます
2021年2月22日
新型コロナ対策のため~5つのポイント~を確認しましょう
2021年2月1日
溶接ヒューム、石綿等に関する改正法令研修会を開催します!(令和3年2月10日 オンライン配信)
2021年1月29日
令和3年度全国安全週間のスローガンを募集しています!
(厚労省HPへ)
2021年1月21日
要注意!1月~2月は転倒災害多発!
2021年1月18日
偽造の疑いのある技能講習修了証について
2020年12月23日
ラベル表示・SDS交付・リスクアセスメントの対象に『ベンジルアルコール』が追加されました
2020年12月23日
東北6県の労働局長が一斉にパトロール ~宮城では仙台市泉区で実施~
2020年12月3日
VRで労災を体験!体験会申込者募集中!!
2020年12月3日
職場における新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止対するために~参考資料集~
2020年11月30日
職場での新型コロナウイルス感染症への感染予防の徹底をお願いします!~職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について~
(厚労省HP)
職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト
【R2/11/27更新版】
2020年11月30日
年末公開安全衛生パトロールの実施について
2020年11月27日
労働者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の労災保険及び労働者死傷病報告書等の手続について
2020年11月27日
「令和2年度 治療と仕事の両立支援オンライン地域セミナー」を開催します
2020年11月11日
令和2年度宮城における年末・年始労働災害防止強化運動の実施について
2020年10月27日
「エイジフレンドリー補助金の申請期間が延長されました。
2020年10月23日
『ずい道等建設工事に係るガイドライン』が改正されました。
2020年10月2日
「金属アーク溶接等作業による溶接ヒューム」、「塩基性酸化マンガン」が健康障害防止措置の対象となります。
2020年09月17日
健康診断個人票や定期健康診断結果報告書等について、医師等の押印等が不要となりました。
2020年09月08日
陸上貨物運送事業に置ける労働災害防止に向けた一層の取組について
2020年08月25日
社会福祉施設における労働災害防止の取組について
~社会福祉施設における労働災害が増えています!!~
2020年08月24日
令和2年度「『見える』安全活動コンクール」を実施しています。
(厚労省HP)
2020年06月23日
令和2年度「受動喫煙防止対策助成金」について
(厚労省HP)
~申請受付を開始しました。~
2020年06月17日
令和2年メンタルヘルス自主点検の実施をお願いします!
~メンタルヘルス対策の取り組みにご活用ください~
2020年06月09日
「Safe Work 向上宣言」の取組をスタートします!
~建設現場の労働災害ゼロを目指して~
2020年05月20日
「7月は全国安全週間です。
~エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減~」
サイト内のPDF文書を
ご覧になるには
Adobe Readerが必要です。
あんぜんプロジェクト
・
安全衛生・労働災害関係の手続
・
職場における健康の確保
関連ページ
・宮城労働局(健康安全課)TEL(022) 299-8839
お問い合わせ先