logo.png

 
ニュース&トピックス 各種法令・制度・手続き 事例・統計情報 窓口案内 労働局について

関連リンク

Get ADOBE READER

サイト内のPDF文書をご覧になるにはAdobe Readerが必要です。

神奈川労働局メルマガバックナンバー更新 NO.27 平成25年10月2日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

神奈川労働局メールマガジン(第27号)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【平成25年10月2日発行】

このメールマガジンは神奈川労働局ホームページに新たに掲載したニュース、

神奈川労働局が主催する行事、労働関係法令・制度の改正などの話題を中心に

月1回配信しています。

===================================

目次

[トピックス]

1.職場のパワーハラスメント対策について

2.若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する無料電話相談実施結果について

3.平成25年度「均等・両立推進企業表彰」厚生労働大臣優良賞決定!

4.55歳からの「職業生活設計・就職支援セミナー」の開催について

5.「働く人の健康づくり研修会」の開催について

6.「中小企業退職金共済制度説明会・個別相談会」の開催について

===================================

◎    メールマガジンについてのアンケートを実施しておりますので、ご協力を

お願いたします。また、お手数ですが、アンケート用紙を印刷の上、FAX

送信をお願いいたします。アンケート用紙はこちらからダウンロードできます。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/library/kanagawa-roudoukyoku/questionnaie.doc

 

△▼トピックス▼△

1.職場のパワーハラスメント対策について(監督課)

職場のパワーハラスメント対策ハンドブックを作成しました。

職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた取組を推進するため、

企業の取組の好事例などを紹介した「職場のパワーハラスメント対策ハンド

ブック」を作成しました(委託先の公益財団法人21世紀職業財団に設置

した企画委員会(委員長:山川隆一東京大学大学院法学政治学研究科教授)

にて作成。)。

ハンドブックでは、製造業や建設業、社会福祉施設など様々な業種、全

17社の取組の好事例を紹介しているほか、就業規則の規定例などを掲載し

ています。ハンドブックは、取組に着手していない企業はもちろん、すでに

取組を行っている企業でも活用できる内容となっています。

職場のパワーハラスメントについては、この問題の予防・解決に向けた取

組を行っている企業が約半数にとどまるなど、取組が遅れている企業が多く

存在するといった課題が明らかとなっています。また、職場のパワーハラス

メントなどによる若者の「使い捨て」が疑われる企業が、社会で大きな問題

となっています。

ハンドブックは、都道府県労働局や労働基準監督署などで配布するほか、

ポータルサイト「あかるい職場応援団」からも無料でダウンロードできます。

職場のパワーハラスメント対策を推進するため、予防・解決に向けた取組

に活用されることを期待しています。

  また、厚生労働省では、10月から来年2月にかけて、無料の「パワーハ

ラスメント対策支援セミナー」を全国約50箇所で開催します。セミナーで

は、ハンドブックを配布・活用するなどして、参加者の実務に生かすことの

できる内容としています。詳しくは、参考2をご参照ください。

(参考1)ポータルサイト「あかるい職場応援団」ダウンロードコーナー

http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/download.html

(参考2)セミナー開催のご案内

http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/related-event.html

 

2.若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する無料電話相談実施結果について(監督課)

平成25年9月1日(日)に実施した若者の「使い捨て」が疑われる企業・

事業所等に関する『無料電話相談』について、全国で1,042件の相談が寄ら

れました。

詳細については下記サイトをご覧ください。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000019371.html

 

3.平成25年度「均等・両立推進企業表彰」厚生労働大臣優良賞決定!(雇用均等室)

  厚生労働省では、公募により「女性労働者の能力発揮を促進するための

積極的な取組(ポジティブ・アクション)」及び「仕事と育児・介護との両立

支援のための取組」について他の企業の模範となる取組を推進している企業

を対象に、均等・両立推進企業表彰を実施しています。今年度は、株式会社

横浜銀行(横浜市)が、厚生労働大臣優良賞(均等推進企業部門)を受賞さ

れました。

詳細については下記サイトをご覧ください。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000023914.html

4.55歳からの「職業生活設計・就職支援セミナー」の開催について(職業対策課)

神奈川労働局が一般社団法人中高年齢者雇用福祉協会に委託している

“無料セミナー”です!

「生涯現役を実現する!」55歳からの「職業生活設計・就職支援セミナー」

「個別相談(キャリア相談・経済相談)」

※高年齢者が生涯現役を目指して働き続けられるよう支援いたします。

対象:55歳以上の方(求職活動中の方・在職中の方)

企業・団体の人事労務担当の方も是非ご参加ください。

日程・会場(時間はいずれも10:00~16:30)

    10月 9日(水)(横浜・万国橋会議センター)

    10月24日(木)(厚木商工会議所)

    10月29日(火)(横浜・万国橋会議センター)

   11月13日(水)(川崎商工会議所)

11月18日(月)(小田原箱根商工会議所)

    11月26日(火)(横浜・万国橋会議センター)

お申込み方法・お問合せ:予約センター:0120-551-246

 

5.「働く人の健康づくり研修会」の開催について(健康課)

働く人の健康づくり推進のための研修会を下記日程により開催いたします。

今年度は、健康づくり事例、受動喫煙防止対策、腰痛予防対策などの

講演を予定しています。参加費は無料で、どなたでも御参加いただけます。

日時:平成25年11月19日(火)

  午後1時30分~4時30分(予定)

 場所:関内ホール(小ホール) 横浜市中区住吉町4-42-1

 

詳細ならびに参加申込みについては下記サイトをご覧ください。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/news_topics/kijun/kenkouzukurikensyukai.html

 

6.「中小企業退職金共済制度説明会・個別相談会」の開催について(賃金課)

平成24年3月末で適格退職年金制度が廃止されました。この時、新たな

退職金制度に移行した事業場も多かったと思いますが、中にはこの時に退職

金制度そのものを廃止してしまった事業場もあるとの情報を得ています。

退職金制度は優秀な労働者の確保など中小企業の経営基盤の充実を図るた

めには不可欠なものです。

このため、10月1日から10月末までを「中小企業退職金共済制度加入

促進強化月間」としていますが、この制度を運営している「独立行政法人 

勤労者退職金共済機構」がこの制度に関する説明会と、個別相談会を下記の

とおり実施することとなりましたので、お知らせいたします。

開催日時:平成25年11月20日(水) 14:00~16:30

会  場:神奈川中小企業センタービル 13階 第2会議室

     横浜市中区尾上町5-80

受講料 :無料

お問い合わせは、独立行政法人 勤労者退職金共済機構 中小企業退職金

共済事業本部 事業推進部加入促進課

(03-6907-1234 内線3721)または下記アドレスへお願いし

ます。(中小企業退職金共済事業本部)

http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/

  

△▼東日本大震災関連情報▼△

東日本大震災により被災された方等に対する情報を掲載しています。詳しく

は下記をご覧ください。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/_16243/higasinihondaisinsaikanrenjyouhou.html

△▼10月の行事予定▼△

行事予定は下記をご覧ください。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/news_topics/calender/2510.html

労働者派遣事業新規説明会については以下のとおりです。

労働者派遣事業新規説明会(需給調整事業課)

 ○日時:10月16日(水)14時~(受付13時30分から)

     11月 6日(水)14時~(受付13時30分から)

     11月20日(水)14時~(受付13時30分から)

     12月 4日(水)14時~(受付13時30分から)

 ○場所:需給調整事業課セミナールーム

 ○対象:新たに労働者派遣事業を行おうとする事業主

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/news_topics/antei/roudou_setumeikai.html

△▼雇用・労働統計▼△

■神奈川労働市場月報

平成25年8月分の神奈川労働市場月報が発表されました。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/jirei_toukei/koyou_roudou/_119716.html

【ポイント】

○8月の有効求人倍率(季調値)は、0.71倍で前月から0.03ポイント

 上昇。

○8月の新規求人倍率(季調値)は、1.12倍で前月から0.02ポイント

 減少。

「県内の景気は、生産は緩やかに増加し、輸出ならびに設備投資は持ち直し

ていることから、緩やかに回復しつつある。一方でガソリン価格の高値水準が

続いていることや原材料の値上げ等不安要素も残る中、雇用情勢については、

一部に弱さが残るものの、持ち直しに向けた動きがみられる」と認識。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku /library/kanagawa-roudoukyoku/kaisetsumemo2508.pdf

■神奈川県内における労働災害

○平成25年

死亡災害発生状況(平成25年8月31日現在)

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/var/rev0/0108/0625/2013910111020.pdf

死亡災害の概要(平成25年8月31日現在)

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/var/rev0/0108/0636/2013910111154.pdf

重大災害一覧(安全関係)(平成25年8月31日現在)

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/var/rev0/0108/0637/2013910111216.pdf

△▼各課・室からのお知らせ△▼

■【企画室】

○紛争自主解決支援セミナーの参加申込状況について

平成25年11月27日に開催予定の「紛争自主解決セミナー」につきまし

ては多数の皆様から参加申し込みいただき、ありがとうございました。間もな

く定員に達する見通しとなっておりますので、定員に達し次第、受付を終了さ

せていただきます。何卒、ご了承くださいますようお願いいたします。

■【安全課】

○「Safe Work」をキャッチフレーズとした労働災害防止の取り組みについて

 「Safe Work」をキャッチフレーズとした労働災害防止の取組についてのご案内

です。

詳しくは下記をご覧ください。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/hourei_seido/saiboukeikaku.html

○平成25年度「『見える』安全活動コンクール」を実施

平成25年度「『見える』安全活動コンクール」の実施のご案内です。

詳しくは下記をご覧ください。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000015565.html

■【需給調整事業課】

○派遣労働者セミナーの開催について

派遣労働者及び派遣労働者として働こうとしている方を対象として

9月~12月にハローワークを会場とした派遣労働者セミナーを8回

実施します。詳しくは下記をご覧ください。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/var/rev0/0108/0362/20138810490.doc

△▼新着の法令・通知△▼

(1)法令

○改正労働安全衛生規則の施行について(安全課)

平成25年10月1日から、機械の「調整の作業」が機械の運転停止義務

の範囲に追加されます(安衛則第107条)。

  機械による危険の防止に関する規定を追加した改正労働安全衛生規則の

概要(周知用パンフレット)をお知らせします。

詳細については下記サイトをご覧ください。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/dl/pamphlet_107_0919.pdf

 

○労働安全衛生法施行令の改正について(健康課)

1,2-ジクロロプロパンを特定化学物質として規制します。

前月号でもお知らせいたしました1,2-ジクロロプロパンの規制について、

パンフレットができましたので、神奈川労働局のホームページに掲載いたし

ました。

また規制内容の概要等については神奈川労働局ホームページをご覧ください。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/hourei_seido/jikuroropuropan2510.html

(2)通知

○機械に関する危険性等の通知情報について(安全課)

 機械に関する危険性等の通知情報の作成事例(平成24年改正労働安全衛生

規則への対応)に関する周知用パンフレットを掲載しています。

詳細については下記サイトをご覧ください。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei14/dl/130918.pdf

○建設機械(解体用)運転技能特例講習について(安全課)

  建設機械(解体用)運転技能特例講習を行う機関の講習種別追加のご案内

 です。詳細については下記サイトをご覧ください。

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/tetsuzuki/koushuu.html

□「厚生労働省人事労務マガジン」へはこちらから 

まだご登録いただいていない方は是非ご登録ください。

http://merumaga.mhlw.go.jp/

□各種相談窓口

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/madoguchi_annai/gosoudan_naiyou_madoguchi/roudoukyoku_kakusyusoudan.html

□各種助成金の案内

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/kakushu_joseikin/hourei_seido/zyoseikin5.html

□中小企業を経営されている方へ

中小企業を経営されている事業主の方、人事労務担当者の方向けに、基本的な

労働法制度の概要、助成金などの支援策をご紹介しています。

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/chushoukigyou/index.html

===================================

◎メールマガジンの配信停止、登録内容の変更を希望される方は、

https://fofa.jp/kikaku/l.p/101/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎神奈川労働局メールマガジン配信サービス

【発行】神奈川労働局

【編集】神奈川労働局総務部企画室

(〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5-57(TEL045-211-7357))

【ホームページ】

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   神奈川働き方改革  無期転換ルール.bmp  全国の最低賃金  セーフワーク  こころの耳

 

   公表制度.png  ユースエールバナー.png  ハローワークの求人票と違う!お申し出はこちら  雇用均等関係  障害者雇用④.jpg

神奈川労働局

〒231-8434 横浜市中区北仲通5-57 横浜第二合同庁舎8階

Copyright(c)2000 Kanagawa Labor Bureau.All rights reserved.