ハローワーク平塚

学卒求人関係


●新規学卒求人説明会のご案内
1.日程 令和7年5月23日(金)
2.場所 平塚プレジール 5階 大広間
3.内容 学卒求人の申し込み方法(スケジュール、ルール)等
4.申込 下記【参加お申し込みにあたって】を確認のうえ、[参加申し込みフォーム]よりお申し込みください。
  申込締切日 5月14日(水)

【参加お申し込みにあたって】
♦説明会のご参加は会場の収容人数の都合により出来るだけ1社1名でお願いいたします。
♦お申し込み後、ご登録いただきました連絡先メールアドレスに申し込み受付メールが自動送信されますのでご確認ください。また、抽選ではありませんので、お申し込み後、参加案内は郵送いたしません。当日、直接会場にお越しください。


    
     


 
↓↓今年度分につきましては、現在準備中です↓↓

●令和7年3月新規高等学校卒業者の求人申込みについて
☆高卒求人の申込みについては、求人活動ルールの徹底や公正な採用選考についてご理解いただきますようお願いいたします。
チェック!!こちらも確認を(神奈川労働局ホームページへ)
☆令和6年度のスケジュール
   *求人申込開始・・・6月1日以降
      今年は6月1日が土曜日のため、求人申込書でのお申込みの場合はハローワークの開庁日である6月3日以降となります。
   *求人票の返戻・公開・・・7月1日以降
   *学校への求人票送付・学校訪問開始・・・7月1日以降
     学校への求人活動は求人票の返戻後に開始してください。
   *生徒の応募書類提出開始・・・9月5日以降
   *選考開始・・・9月16日以降
(注意)7月1日に求人票返戻を希望される場合は、6月20日までに求人申込みをお願いいたします。

 

《新規学卒求人 各種書類》
求人申込書(高卒)
求人申込書(大卒等)
高卒求人受理に係る確認事項
推薦依頼高校一覧
*求人充足通知書
*求人充足通知書の記入の仕方

 


●令和7年度「西湘地区企業と学校との顔合わせ会」情報シートのダウンロードページはこちら 



●優良な中小企業の認定制度(ユースエール認定制度)
若者の採用・育成に協力的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を、若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が認定しています。
認定した企業に対して情報発信を後押しすることなどにより、企業が求める人材の円滑な採用を支援し、求職中の若者とのマッチング向上を図ります。
ユースエール認定企業になると、企業のイメージアップや優秀な人材の確保などが期待されます。
→詳細はリーフレットをご覧ください。
若者雇用促進総合サイト

 
  1. ハローワーク平塚
  2. 〒254-0041
  3. 平塚市浅間町10-22
  4. Copyright(c)2000 Kanagawa Labour Bureau. All rights reserved.