求職申込み(求職者マイページの登録)
(初めてご利用する方)
 


オンライン上で求職登録や応募ができるようになりました


令和3年9月21日より、ハローワークインターネットサービスの機能が増え、オンラインによる求職登録や職業紹介、求人への応募ができるようになりました。


ハローワークインターネットサービスから 求職申込み(求職者マイページの開設)をすること により、下記のサービスがご利用いただけます。



 
求職者マイページを開設すると・・・
 

1.求人の検索条件や、気になった求人を保存することができます。

2.自主応募が可能な求人に、直接応募すること(オンライン自主応募)ができます。
<ご注意ください!>
オンライン自主応募は、ハローワークによる職業紹介に該当しないため、ハローワークの職業紹介を要件とする各種給付金や助成金は支給されません。 オンライン自主応募に伴って生じるトラブル等は当事者同士で対応することが基本です。
リーフレット:オンライン自主応募について別ウィンドウで開く

3.応募した求人の内容や採否結果など、応募履歴を確認することができます。

4.登録した求職情報の確認・変更や求職登録の有効/無効の設定をすることができます。

5.応募した求人企業や担当者とメッセージ機能で直接やりとりすることができます。   (求人者側がマイページを開設している場合に利用できます。)


 
求職者マイページの開設手順
 

 
STEP1
ハローワークインターネットサービスにアクセス
STEP2
「マイページを開設して求職申込み」をクリック


 
STEP3
登録するメールアドレスを入力
メールアドレスと確認用欄に同じアドレスを入力し、プライバシーポリシーと利用規約をスライドし、その下にある同意する・在学中ではありませんにチェックを入れ「次に進む」をクリック。英数字8文字以上のパスワードを設定します。
STEP4
パスワード登録
STEP4で入力したアドレスに送信された認証キーを入力し、英数字8文字以上でパスワードを設定します。
STEP5
「求職情報を登録」をクリック
必要な項目を入力し、手続きを進めます。
 
STEP6
マイページ開設完了
 
マイページの開設は終了です。お疲れ様でした。
認証キーはメール配信から50分間有効です。
パスワードは半角の数字英字記号を組み合わせて8~32桁で登録してください。
⑥の求職情報の登録は、アカウント登録完了日の翌日から14日以内に行ってください。
(手続きが完了しない場合は、登録したアカウントは無効となり、ログインできなくなります。)
 
さらに、ハローワークを利用すると
 

 

求職者マイページの機能が増えます


・ハローワークからおすすめ求人情報を受け取る

・オンライン職業紹介(オンラインハローワーク紹介)

・求職者マイページの全機能がご利用いただけます。

ハローワークの様々なサービスをご利用いただけます


・あなたに合う求人検索のお手伝い
・どういった仕事が合うかなど、就職に関する相談
・就職活動の基本がわかるセミナーの受講
・応募書類作成のアドバイスや模擬面接
・スキルアップのための職業訓練(ハロートレーニング)のご紹介