従業員の募集(求人申込み)


ハローワークでは従業員の募集を無料で行えます。
令和6年度は約450万人の方がハローワークにて求職登録を行い、お仕事探しを行いました。
またハローワークに求人掲載することで、ハローワーク内で会社説明会を実施できる他、各種助成金を利用できる場合もあります。
従業員の募集はハローワークをご利用ください。

求人申込みは求人者マイページをご活用ください!



求人者マイページとは?                                                                 


~求人申込や変更、採用結果の登録などの求人者サービスをオンライン上で受けられる事業主向け専用ページです。

☆求人登録の他、公開前の求人のプレビューや、ハローワークに登録した求職者の情報の検索も可能になります。(※氏名等個人情報除く)

※求人者マイページのご利用にはアカウント開設等が必要となります。
 



 


求人者マイページを開設する

初めてハローワークを利用する方はこちら(初回のみ)

求人者マイページのアカウント・事業所情報・求人情報を一括して作成いたします。

 ※ご利用方法は「求人者マイページの開設・操作について詳しく知りたい方はこちら」よりご確認いただけます。


※リンク先:ハローワークインターネットサービス「事業主の方」


既に求人者マイページを開設済の方



~下記のボタンよりログイン画面にお進みいただけます。~
 


※リンク先:ハローワークインターネットサービス「事業主の方」


パスワードをお忘れの方


※パスワードお忘れの方は「求人者マイページログインはこちら」ボタン押下後、ログインボタンの下の「パスワードお忘れの方」からお進みください。

※パスワード再発行には認証キーを受け取れるメールアドレス(マイページに使用しているメールアドレス)が必要となります。

※メールアドレスが利用できない、見られない等あれば下記お問い合わせ先までご連絡ください。

パスワードを忘れた場合の操作方法



求人者マイページの開設・操作について詳しく知りたい方はこちら                                              


~画像をクリックすると、内容をご確認いただけます。~
画像2
かんたん開設マニュアル
画像1
利用者マニュアル
画像3
操作ガイドブック


ハローワークインターネットサービスはこちら

求人者マイページ開設・求人申込について窓口で相談する

画像2
求人申込書
画像1
求人申込み書の
書き方
画像3
事業所登録シート
画像1
事業所登録シートの
書き方


求人申込書

過去に求人を出したことはあるがマイページ開設に苦戦している方、窓口で説明を受けながら作成したい方は求人申込書に必要事項を入力のうえご持参下さい。


事業所登録シート

「事業所情報・求人の登録」からうまく進まない方、インターネット環境の整備がお済みでない方は事業所登録シートと求人申込書をご持参ください。


※原則預かり処理は行っておりません。あくまでも、マイページ等で利用する参考用紙としてご利用ください。


お問い合わせ先

 

釧路公共職業安定所(ハローワーク釧路) 
            事業所部門 求人コーナー

電話番号:0154-41-1201(部門コード31#)
※部門コードは途中からでも入力可能です。

その他求人に関するリーフレット

  
画像2
労働条件の明示について(令和6年4月改正)
画像1
求人掲載トラブルに
ご注意ください。
画像3
北海道の最低賃金
(令和6年10月改正)


関連リンク(随時更新)