札幌新卒応援ハローワーク

2024年度の
選考スケジュール
選考内容 大学等
求人受付開始 6月1日
求人公開開始 7月1日
推薦開始 9月5日
選考開始 9月16日
採用内定開始 9月16日

大学等求人については、既卒者が応募可能で通年採用が可能な(入職時期を限定しない)場合、早期に就職を希望する既卒者に対して、4月1日からハローワークの窓口で職業紹介に活用します。 ※大学等とは、大学、大学院、短期大学、専修学校、高等専門学校、能力開発学校を指します。

ハローワークの職業紹介サービスのご利用にあたり、以下を事前にご確認ください。

新規大卒等求人提出についての留意事項がありますので、以下の②の申し込み方法を必ず確認願います。

①ハローワークインターネットサービス 求人者マイページからの申し込み

◉ 大卒等求人はハローワークインターネットサービス上の「求人者マイページ」により、ハローワークに来所することなく、事業所のパソコンやスマホから申し込みすることができます。
・過年度に提出した求人のデータを転用して申し込むことができます。
・事業所登録内容の訂正・編集や、企業PR文・画像データを追加することができます。
・受理手続が完了した求人票を出力し、いつでも画面で確認することができます。

◉ 求人者マイページについての詳細は、以下をご覧ください。

◉ 求人者マイページの開設にあたり、ログインIDとなるメールアドレスの登録が必要となります。登録方法については事業所所在地を管轄するハローワークまでおたずねください。

◉ 求人者マイページを開設している企業の方はこちらからお申込みができます。

②各ハローワークの求人受付窓口からの申し込み

各ハローワークの求人受付窓口でも大卒等求人を受け付けています。 大卒等求人申込書のほか、過年度に受理された求人の事業所控への朱書訂正によることもできます。

◉ 令和2年1月以降に大卒等求人を申し込んだことがある場合
「前回求人票の事業所控」に朱書訂正して事業所所在地を管轄するハローワーク、または新卒応援ハローワーク窓口へ提出してください。

◉ 大卒等求人の最後の提出が令和元年12月以前である場合
上記に加え、様式1「新システム追加項目シート(大卒用)」を以下からダウンロードし、各項目に記入の上、求人票控に添付してください。

◉ 初めて大卒等求人を申し込む場合
様式2「求人申込書(大卒等・札幌圏)」に記入し,ご提出ください。
新たに業務内容や就業地域等が大きく異なる求人を提出する場合も同様にご提出ください。
※札幌圏の様式となります。

※大卒等求人票の公開取消し手続きについて※

いずれかの手続き方法で報告をお願いいたします。大卒等求人のみの手続き方法となります。

【手続き方法1】下のページのフォームに入力し報告します。

【手続き方法2】電話で報告します。

011-233-0222(大卒等求人担当まで)

◉ 大卒等の新卒採用でお困りのことはありませんか?
札幌新卒応援ハローワークでは新卒採用活動のお悩みに応じたサポートを行っております。

【サポート内容(例)】

・大学等求人申し込み・充足に関するご相談
・募集・選考など、新卒採用全般に関するご相談
・ユースエール認定申請に関するご相談
・職場定着に関するご相談

ご相談は窓口のほか、オンライン(Zoom)でも承っております。

◉ お問い合わせ・お申し込み

011-233-0222(大卒等求人担当まで)

◉ 札幌新卒応援ハローワーク内で、就職活動中の学生(大学等)及び卒業後3年以内の方を
対象とした企業・業界についての説明会を開催しています。(毎月1回程度、参加費:無料)

お電話で相談 相談予約