(理系学生限定)国家公務員OPENゼミの開催について

◆ 理系学生等のみなさまへ

●(理系学生等限定)国家公務員OPENゼミの開催について

 群馬労働局では、理系学生の方を対象に、『労働基準監督官』の業務体験が行える、「国家公務員OPENゼミ~1Day職場訪問・仕事体験~」を開催します。
 労働基準監督官は、あらゆる職場に立ち入り、事業主に対し法に定める基準を遵守させることにより、労働条件の確保・向上、働く人の安全や健康の確保を図ることを任務とする厚生労働省の専門職員です。工場などに立ち入ることもあるため、理系の知識を活かせる仕事です。大学院生、大学生、高専、短大生、高校生、社会人の方で、少しでも気になった方は、ぜひご参加ください。
  1. 開催日時
    令和6年7月31日(水)午後1時30分開始(終了予定時刻:午後4時30分頃)

  2. 開催場所
    群馬県前橋市大手町2-3-1 前橋地方合同庁舎7階
    群馬労働局7階大会議室(JR前橋駅徒歩20分)、合同庁舎北側に駐車場あり

  3. 体験内容
    • ・労働基準監督官の業務説明
    • ・安全衛生教育
    • ・危険予知トレーニング
    • ・保護具等見学・着用体験
    • ・若手監督官との座談会
    • ・職場見学

  4. 開催形式
     対面

  5. 参加申込(事前予約)方法 (令和6年7月1日午前9時~受付開始予定)
    令和6年7月26日午後5時までに、電話またはメールにて参加申込(事前予約)を行ってください。
    ※受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(土、日、祝を除く。)

    ① 電話の場合
      群馬労働局 監督課  📞027-896-4735
      ※「国家公務員OPENゼミ参加申込の件」とお伝えください。
     
    ② メールの場合
     📧  kantokuka-gummakyoku@mhlw.go.jp
     メールする際には、メールの件名を「国家公務員OPENゼミ 参加予約」とし、メール本文に
     ・参加者氏名
     ・連絡先電話番号(日中に連絡がとれるもの)
      を記載してください。
      また、あらかじめ確認しておきたいことがある場合には、直接電話にてお問い合わせください。

  6. その他
    ① 当日、体調のすぐれない方は、参加を控えてください。
    ② 上着、ネクタイなどの着用は不要です。
    ③ 筆記用具をご持参ください。

その他関連情報

情報配信サービス

〒371-8567 前橋市大手町2丁目3番1号 前橋地方合同庁舎8・9階
〒371-0854 前橋市大渡町1丁目10番7号 群馬県公社総合ビル9階

©2000 Gunma Labor Bureau.All rights reserved.