- 福岡労働局 >
- 窓口案内 >
- ハローワーク >
- ハローワークの付属施設・機関の所在地一覧 >
- ハローワーク付属施設・機関の所在地一覧 >
- 新卒応援ハローワーク・新卒応援コーナー >
- 企業の方へ(新卒応援ハローワーク)
企業の方へ(新卒応援ハローワーク)
10月5日開催 大学等合同企業説明会 参加企業募集
福岡新卒応援ハローワークでは、令和5年3月大学等卒業予定者(3年以内既卒者を含みます)及び39歳までの求職者を対象とした「大学等合同企業説明会」を下記のとおり開催します。
多くの学生等に対し、企業情報・求人情報を直接説明できる機会です。ぜひ、御参加いただきますよう御案内いたします。
【申込方法及び申込期限】
なお、お申込みにあたっては、「大学等合同企業説明会 開催要領【事業所用】」も確認してください。
【開催日時】
令和4年10月5日(水)11時00分~17時00分(2部制)
【会場】
エルガーラホール 大ホール(福岡市中央区天神1-4-2 8階)
【対象求人】
正社員求人(大卒等求人、経験不問、資格不問)を原則とする。
【参加対象企業】
以下の全ての要件を満たす企業。
- 福岡県内に事業所があり、ハローワークに大卒等求人を提出していること(提出予定を含む)。
- 原則として、就業場所が福岡県内であること。
- 就労形態が派遣(無期雇用派遣を含む)及び請負求人ではないこと。
- 各種保険(労災・雇用・厚生・健康)に加入していること。
- 実施後に行う内定状況調査に協力をすること(アンケートへの回答等)。
- 各種法令等を遵守していること。
お申し込みが参加企業限度数を上回る場合は、ユースエール認定企業を優先の上、求人内容や職種等のバランスを考慮し、抽選を行うこととなりますので、あらかじめ御了承願います。
【参加企業数】
40社(予定)※1部、2部 各20社の入替制
【参加対象者】
令和5年3月に大学等(大学院、大学、短大、高専、専修、能力開発施設2年訓練課程)を卒業予定の学生等(3年以内既卒者を含む)及び39歳までの求職者。
【参加予定者数(見込人員)】
160名(80名×2部制)
※予約制(所定の方法で、福岡県若者就職支援センターへ申し込むこととし、応募多数の場合は先着で受け付ける)。
※新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み、参加者数を変更する場合有り。
【主催】
厚生労働省福岡労働局・福岡新卒応援ハローワーク、福岡県、福岡県若者就職支援センター(公益社団法人福岡県雇用対策協会)、福岡新卒者等人材確保推進本部
令和2年1月から大卒・高卒求人票の様式が変わりました
令和2年1月にハローワークのシステム変更に伴い、ハローワークの大卒・高卒求人票の様式が変更になりました。求人票の項目には新設のほか、削除及び表示される文字数の変更された項目がありますので、以下の各種リーフレットをご覧いただきますようお願いします。
【大卒求人】
- 求人申込書(大卒)の書き方ポイント〔PDF:1.47MB〕
- 求人申込書(手書き用)(大卒)〔PDF:254KB〕
- 求人票(大卒)見方のポイント※応募者向け〔PDF:1.94MB〕
【高卒求人】
- 求人申込書(高卒)の書き方ポイント(福岡局版)〔PDF:1.53MB〕
- 求人申込書(手書き用)(高卒)〔PDF:216KB〕
- 求人票(高卒)見方のポイント※応募者向け〔PDF:1.72MB〕