- 福岡労働局 >
- 窓口案内 >
- ハローワーク >
- ハローワークの管轄地域と所在地一覧 >
- ハローワークの管轄地域と所在地一覧 >
- マザーズハローワーク天神
マザーズハローワーク天神

マザーズハローワーク天神では、子育てをしながら働くことを希望される方をはじめ、すべての女性の方の就職支援を行っています。
お子様連れでも安心してご利用いただけるハローワークです。
是非、お気軽にお越しください。
〒810-0001
福岡市中央区天神1丁目4-2エルガーラオフィスビル12F
TEL 092-725-8609 FAX 092-741-0810
開庁時間 平日10時~18時【土曜・日曜・祝日・年末年始休み】
ニュース&トピックス
2022年07月01日 | 就職支援セミナー(8月)のスケジュールを掲載しました。![]() |
|
2021年12月23日 | マザーズハローワーク天神LINE公式アカウントを開設しました! ~令和4年1月4日メッセージ配信スタート~ |


マザーズハローワーク天神では、様々な支援メニューをご用意しています。
●仕事のご相談・ご紹介
希望に沿って丁寧な相談を行い、適した仕事をご紹介します。 年齢・経験など求人票の条件と合わない場合もご相談ください。 求人内容について気になることがありましたら、お気軽にお尋ねください。 |

相談窓口は、ゆったりとしたスペースで、ベビーカーも置くことができます。荷物置きのかごも設置しています。 |
●担当者制による職業相談
「育児と仕事を両立して働きたい。子育てや介護でブランクがあるけど、仕事探しってどうすればいいの?」など、就職活動にはさまざまな不安や疑問がつきものです。 そして、誰にも相談できず悩みを抱えながら活動されている方も・・・ そんな方は、まずは就職活動について不安や疑問をお話ししてみませんか。 お話を伺ったうえで、おひとりおひとりに寄り添いながら、ご事情に合わせた就職活動を一緒に考えて進めていきます。 オンライン相談やWEB面接対策もできます。 *予約制(前日までの予約が必要です) *継続的にハローワークの支援を希望される方が対象となります。 オンライン職業相談のご案内 マザーズハローワーク天神におけるオンライン職業相談利用規約 |



担当者制では、再就職に向けた課題の整理から職業相談や職業紹介、求人情報の提供や応募書類の添削、面接の振り返りまで、ベテラン支援員が専任でトータルサポートします。支援員がおひとりおひとりの事情や希望条件を把握することで、幅広い求人情報の中から適した求人を提供していきます。ひとり親専門の就職支援担当も配置しております。 「就活体験談」に担当者制で就職が決まった方からの応援メッセージを掲載しています。どうぞご覧ください。 |

●求人の検索・求人票の掲示
求人検索パソコンでは、全国のハローワークで受け付けた求人を検索できます。 また、子育て応援求人・託児所あり求人・土日祝休(官公庁含む)求人等を掲示しています。 |



「子育て応援求人」は、子育て中の方が働きやすいよう配慮されている事業所の求人です。 |


●各種セミナーの開催
仕事探しのポイント、ビジネスマナー、履歴書・職務経歴書の書き方、面接マナー、パソコンセミナーなど、就職に係る疑問や問題点をわかりやすく解説し就職の可能性を高めていきます。 *予約制・託児あり(定員あり) |


フロアにはセミナー案内と併せて、セミナー参加者からのアンケートを掲示しています。参加者からは、大変好評いただいています。 |

●応募書類添削サービス
ハローワークの求人に応募する場合、応募書類作成上のアドバイスを行っています。 作成した履歴書・職務経歴書と求人票をご持参ください。 *予約制(前日までの予約が必要です) |
●保育サービス情報の提供
地域の保育情報をはじめ病児デイケア情報など必要な情報を提供しています。 |

●キッズルーム・授乳室
絵本やおもちゃを常備したキッズルームを設けており、お子様を遊ばせながらお仕事の相談や求人検索ができます。 オムツ交換・授乳の個室を設けております。(お湯・ミルクの準備はございません。) キッズルームには、お子様の安全を見守るサポートスタッフがいます。 |
安全サポートスタッフ配置時間 月・水・金 11時~17時 火・木 10時30分~17時 (都合により変更となる場合がありますので、 お電話でお尋ねください。) |
※各種セミナー開催時間のみ予約制・定員制で託児サービスを行っています。
![]() |
![]() |
![]() |
しごと再スタートセミナー(年4回) |
ブランクがある方、子育てや介護等との両立に不安がある方同士が、講師と一緒に就職に向けて気持ちを整理するためのセミナーです。 今の気持ちを話してみましょう。 ▶フォトレポート(2021年6月3日開催分) |
自己分析セミナー(年8回) |
VPI職業興味検査を受けて、自分の適職を知り、今後の職業選択の幅を広げてみませんか? 自分の興味・関心の強さを測定することで自分の特徴を知り、どんな仕事ならやっていけるかのヒントになります。 ▶フォトレポート(2021年7月8日開催分) |
応募書類の作成セミナー(毎月1回) |
履歴書から職務経歴書までの応募書類の作成方法を具体的に説明します。 また、送付状・お礼状の書き方のポイントをわかりやすくアドバイスします。 ▶フォトレポート(2021年6月10日開催分) |
面接の対策セミナー(年11回) |
面接マナーや身に付けておきたいビジネスマナーやわかりやすく説明します。 模擬面接では、受け答えについて実践を交えて学びます。 面接で緊張しすぎてしまう方、模擬面接で練習しませんか? ▶フォトレポート(2021年5月27日開催分) |
メイクセミナー(年9回) |
プロの講師が面接など就職活動に役立つメイクと自己PR方法をアドバイスします。 メイクで変わる自分を実感しませんか? ▶フォトレポート(2021年11月5日開催分) |
パソコンセミナー *基礎コース(年3回) *即戦力コース(年2回) |
プロの講師からワード、エクセル等のパソコン操作を学びます。 3ヶ月以内の早期就職を目指す方を対象としています。 <基礎コース:全5日間 10:00~16:00> 文字入力やキーボード操作ができ、ワード・エクセルの基礎を身に付けたい方 <即戦力コース:全8日間 10:00~16:00> ワード・エクセルの基礎を習得されている方または実務経験のある方 |
*セミナー受講時の新型コロナウイルス感染拡大防止について
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、セミナー受講時に体調チェック表にご記入いただきますので、健康状態をご確認ください。
□ 平熱を超える発熱(37.5度以上)はない
□ せき、のどの痛みなどの症状はない
□ だるさ、息苦しさはない
□ 嗅覚や味覚の異常はない
□ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者と濃厚接触はない
□ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方はいない
上記に該当しない場合は、受講をお控えください。
*セミナー時の託児サービスのご利用について
マザーズハローワーク天神では、セミナー時の託児サービスを(株)テノ・コーポレーションに委託して実施しています。
託児サービスのご利用にあたっては、定員がありますので、事前予約が必要です。
**注意事項**オンラインセミナー参加のみなさまへ(810KB:PDF)
マザーズハローワーク天神におけるオンラインセミナー利用規約(356KB:PDF)
<↓ クリックするとPDFでご覧いただけます。>



質問 | 子ども連れでも利用できますか? | |
回答 | もちろんご利用できます。 マザーズハローワーク天神にはキッズルームがあり、保育士資格のある安全サポートスタッフがお子様の安全を見守ります。 ≪ 安全サポートスタッフ配置時間 ≫ 月・水・金11時~17時 / 火・木10時30分~17時 *都合により変更となる場合がありますので、お電話でお尋ねください。 |
|
![]() ![]() |
||
質問 | 子どもはいませんが利用できますか? | |
回答 |
働くことをご希望の女性ならどなたでもご利用できます。 子育て中でない方も是非ご利用ください。 |
|
質問 | 初めてハローワークに相談に行きますが、準備する物はありますか? | |
回答 |
初めての方は求職申込みのためにパソコン入力または申込書にご記入いただきます。 特に必要な物はございませんが、ご自分の職歴等記載されたメモか履歴書等があれば申込みもしやすく、相談や応募もスムーズになると思います。 また、ご自宅のパソコン、タブレット、スマホから、ハローワークインターネットサービスへアクセスし、求職申込み手続きを行うこともできます。 |
|
質問 | 在職中ですが利用できますか? | |
回答 |
在職中の方にもご利用いただけます。 ご登録があればご来所ができない場合も、お電話でのご相談・ご紹介ができます。 |
|
質問 | 雇用保険の手続きや職業訓練の申込みはできますか? | |
回答 |
マザーズハローワーク天神は、職業相談・職業紹介の専門窓口ですので、雇用保険手続きや職業訓練の申込みはできません。 申し訳ございませんが、ご住所の管轄ハローワークでの手続き等をお願いします。 |
|
質問 | 土曜日は開庁していますか? | |
回答 |
申し訳ございません、土曜日・日曜日・祝日・年末年始は閉庁しています。 開庁時間は、月曜日~金曜日・10時~18時となっております。 |
|
質問 | 『子育て応援求人』とは、どのような求人ですか? | |
回答 |
「子育て応援求人」は、子育て中の方に働きやすい環境があり、子育て中の方の受け入れを検討している求人です。 会社の中で子育て中の方へ配慮されている内容を確認できます。 <例> ・子どもが病気の時に休みが取れる ・学校・保育園行事の時に休みが取れる ・保育園の送迎に配慮した勤務時間を設定している *「子育て応援求人」は、ハローワークインターネットサービス求人情報からキーワード入力で検索できます。 |
|
![]() |

<↓ クリックするとPDFでご覧いただけます。>


担当者制により就職が決まった方からの応援メッセージなどを掲載しています。
就職活動に不安がある方は、ひとりで悩まず担当者制で就職を目指してみませんか?
担当者制ご希望の方は、お気軽にお申し出ください。
令和4年7月掲載
● 20代 子育て中(2歳) 大学事務 契約社員
● 40代 子育て中(0歳) 官公庁事務 パート
● 40代 子育て中(8歳) 一般事務 正社員
● 40代 医療クラーク 正社員
令和4年6月掲載
● 30代 生産管理 正社員
● 30代 子育て中(1歳、9歳) 歯科衛生士 正社員
● 40代 子育て中(9歳) 一般事務 正社員
● 50代 一般事務 パート
令和4年5月掲載
●20代 事務職 正社員
●30代 事務職 フルタイムパート
●50代 事務職 パート
●50代 販売 パート
令和4年1月4日からメッセージ配信をスタートします!
友だち登録をして就活支援メニューやセミナーなどの情報をチェックしてみませんか?
![]() |
![]() |
![]() |
福岡労働局マザーズハローワーク公式LINE運用方針